セッション詳細
公衆衛生学分科会 優秀発表賞候補演題2
2025年9月3日(水) 13:30 〜 15:10
第8会場(天葉)
座長:
FA-17~18:壁谷 英則(日本大学)
FA-19~20:渡邉 健太(山口大学)
FA-21~23:村松 康和(酪農学園大学)
FA-24~25:猪島 康雄(岐阜大学)
FA-26:高野 愛(山口大学)
FA-17~18:壁谷 英則(日本大学)
FA-19~20:渡邉 健太(山口大学)
FA-21~23:村松 康和(酪農学園大学)
FA-24~25:猪島 康雄(岐阜大学)
FA-26:高野 愛(山口大学)
[FA-17]トランスポゾン変異株を用いた Aeromonas hydrophila の新規致死因子の同定と解析
○外崎 佑果1、山﨑 浩平1、大和田 翔太1、山口 圭1、柏本 孝茂1 (1. 北里大学獣医学部獣医公衆衛生学研究室)
[FA-18]野鳥由来Escherichia albertii株の病原性解析
○村木 微香1、桜井 奏杏2、宮城 貴充3、野原 正勝1、大内 義光1、嘉手苅 将1、清水 寧乃1、藤本 真優1、宇根 有美4、宮嶋 伸行5、成松 浩志6、大岡 唯祐7、小野 文子1 (1. 岡山理科大学、2. NAS研究所、3. 沖縄県畜産課、4. どうぶつ疾病研究支援協会、5. 次世代生命科学研究所、6. 大分県衛研、7. 鹿児島大学)
[FA-19]マングースおよびハクビシン由来Bartonella henselaeの全ゲノム解析による病原性の推定
○野村 能暉1、和田 梓1、壁谷 英則2、丸山 総一1、馬 幸延3、塚本 健太郎3、佐藤 真伍1 (1. 日本大学 獣医公衆衛生学研究室、2. 日本大学 獣医食品衛生学研究室、3. 大阪大学 微生物病研究所 人獣共通細菌感染症研究グループ)
[FA-20]河川水から分離したBacillus cereusグループ細菌の解析
○三好 里奈1、一瀬 愛陽1、林 美沙希1、髙橋 秀和1 (1. 岡山理科大学獣医学部公衆衛生学部門)
[FA-21]わが国のシカシラミバエにおける細菌叢の解明
○銭田 彩乃1、鈴木 心珠1、壁谷 英則2、鈴木 和男3、鈴木 正樹4、丸山 総一1、佐藤 真伍1 (1. 日本大学 獣医公衆衛生学研究室、2. 日本大学 獣医食品衛生学研究室、3. ふるさと自然公園センター、4. 静岡市保健所 食品衛生課)
[FA-22]海鳥によるマダニおよびボレリア菌の広域拡散~国内の海鳥繁殖地間でのマダニ遺伝子型の比較~
○石田 千穂1、水谷 晃2、川上 和人3、森 英章4、川端 寛樹5、高野 愛1 (1. 山口大学共同獣医学部獣医疫学研究室、2. Island Ecosystem Research、3. 国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所、4. 一般財団法人自然環境研究センター、5. 国立健康危機管理研究機構国立感染症研究所)
[FA-23]PCRをベースとしたレプトスピラ血清群推定法の確立と疫学研究への応用
○及能 和輝1、柿田 徹也2、高部 響介3、胡 蔚殷1、光永 早紀1、西里 美優香1、後出 航汰1、櫻井 優4、高野 愛5、前田 健6、小泉 信夫3、下田 宙1、早坂 大輔1 (1. 山口大学獣医微生物学教室、2. 沖縄衛生研究所感染症研究センター、3. JIHS・国立感染症研究所細菌第一部、4. 山口大学獣医病理学研究室、5. 山口大学獣医疫学研究室 、6. JIHS・国立感染症研究所獣医科学部)
[FA-24]Maintenance of Hokkaido virus, a genotype of Orthohantavirus puumalaense, in the host species, grey red-backed voles (Myodes rufocanus bedfordiae)
○Thuy Thi Ngoc Duong1, Michihito Sasaki2,3, Yasuko Orba2,3,4, Keisuke Aoshima5, Osamu Ichii6, Keisuke Maezono1,7, Shintaro Kobayashi1,3,7, Hiroaki Kariwa1,7 (1. Laboratory of Public Health, Department of Preventive Veterinary Medicine, Faculty of Veterinary Medicine, Hokkaido University, 2. Division of Molecular Pathobiology, International Institute for Zoonosis Control, Hokkaido University, 3. Institute for Vaccine Research and Development (HU-IVReD), Hokkaido University, 4. International Collaboration Unit, International Institute for Zoonosis Control, Hokkaido University, 5. Laboratory of Comparative Pathology, Department of Clinical Sciences, Faculty of Veterinary Medicine, Hokkaido University, 6. Laboratory of Anatomy, Department of Basic Veterinary Sciences, Faculty of Veterinary Medicine, Hokkaido University, 7. Veterinary Research Unit, International Institute for Zoonosis Control, Hokkaido University)
[FA-25]宮崎県の渡り鳥飛来地における環境水を材料とした鳥インフルエンザウイルスのモニタリング調査
○萩原 崚1、野口 賀津子1、松井 優人2、黒板 智博3、目方 博久2、岡林 環樹2、吉田 彩子2、安藤 良徳3、山田 健太郎1,2 (1. 宮崎大学農学部獣医公衆衛生学研究室、2. 宮崎大学産業動物防疫リサーチセンター、3. 株式会社AdvanSentinel)
[FA-26]岐阜市近郊において採集されたマダニからの紅斑熱群リケッチア遺伝子の検出
○島田 麻貴1、正谷 達謄1,2、松田 優花1、中尾 亮3、高橋 まほ2、泉 郁輝2、伊藤 直人1,2 (1. 岐阜大学 応用生物科学部 人獣共通感染症学研究室、2. 岐阜大学 大学院 共同獣医学研究科、3. 北海道大学 大学院獣医学研究院 寄生虫学教室)