セッション詳細

病理学分科会 一般演題

2025年9月4日(木) 15:30 〜 17:10
第10会場(天玉)
座長:
BG-01~03:相原 尚之(麻布大学)
BG-04~05:平田 暁大(岐阜大学)
BG-06~07:吉嵜 響子(山口大学)
BG-08~10:チェンバーズ ジェームズ(東京大学)

[BG-01]牛のスタニングと脳損傷に関する病理学的解析(新旧と畜施設に関する比較解析)

○安藤 亮1、小松 朋子1、大山 菜々子1、髙野 源1、柿崎 竹彦2、杉山 真言3、川口 博明1 (1. 北里大学獣医学部獣医病理学研究室、2. 北里大学獣医学部獣医放射線学研究室、3. 北里大学獣医学部獣医解剖学研究室)

[BG-02]機械学習を用いた鶏盲腸の病理組織標本からのEimeria tenellaの自動検出の試み

○岩出 進1、木村 久美子1、松林 誠2、芝原 友幸1,2 (1. 農研機構 動物衛生研究部門、2. 大阪公立大学 獣医免疫学教室)

[BG-03]愛玩鳥の卵巣・卵管病変の病理学的検索

○中村 進一1、杉山 晶彦1、塚原 隆充2 (1. 岡山理科大学獣医学部獣医病理学研究室、2. (株)栄養・病理学研究所)

[BG-04]レッサーパンダの脳梗塞の1例

○川口 博明1、中村 拓人2、髙野 源1、杉山 真言3、城 翠2、古田 琴2 (1. 北里大学獣医学部獣医病理学研究室、2. とくしま動物園、3. 北里大学獣医学部獣医解剖学研究室)

[BG-05]野生在来ヘビにおけるOphidiomycosisの確認

○宇根 有美1、高木 亮太郎2、前澤 勝典3、細矢 剛4 (1. どうぶつ疾病研究支援協会、2. 琉球大学熱帯生物圏研究センター、3. 爬虫両生類自然誌研究所、4. 国立科学博物館)

[BG-06]3次元培養によるヒト膵臓がん細胞株の形態学的および機能的多様性の解析

○志智 優樹1、藤原 正和1、野中 敬介1、進士 誠一1,2、髙橋 公正3、石渡 俊行1 (1. 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所・老年病理学、2. 日本医科大学・消化器外科、3. 日本獣医生命科学大学・獣医学部・獣医病理学)

[BG-07]急性腎障害から慢性腎臓病への移行におけるCD44の予測指標としての有用性の検証

○松下 幸平1、豊田 武士1、赤根 弘敏1、赤木 純一1、森川 朋美1、水田 保子1、小川 久美子1,2 (1. 国立医薬品食品衛生研究所 病理部、2. 星薬科大学 毒性学研究室)

[BG-08]犬の慢性肝疾患において代謝機能異常と肝臓の炎症は相関する

○高見 優生1、Verena Habermaass2、井澤 武史1、Veronica Marchetti2 (1. 大阪公立大学 獣医病理学教室、2. Department of Veterinary Sciences, University of Pisa)

[BG-09]犬の悪性黒色腫株化細胞におけるmTOR阻害剤の抗腫瘍効果

○大橋 好花1、長島 智和1、落合 和彦2、町田 雪乃1、佐伯 亘平3、中川 貴之4、道下 正貴1,5 (1. 日獣大獣医病理、2. 日獣大獣医衛生、3. 岡山理科大学 獣医学部獣医学科、4. 東京大学 獣医外科研究室、5. 日獣大 ワンヘルス・ワンウェルフェアセンター)

[BG-10]犬のリンパ腫におけるEZH1/2およびH3K27me3発現と病理学的特徴の関連性

○川村 ほのか1、町田 雪乃1、長島 智和1、道下 正貴1,2 (1. 日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科獣医病理学教室、2. 日本獣医生命科学大学 ワンヘルス・ワンウェルフェアセンター)