セッション詳細
微生物学分科会(免疫) 一般演題
2025年9月4日(木) 10:00 〜 10:50
第3会場(オーチャード(南))
座長:
DIG-01~03:三苫 修也(宮崎大学)
DIG-04~05:岡本 まり子(麻布大学)
DIG-01~03:三苫 修也(宮崎大学)
DIG-04~05:岡本 まり子(麻布大学)
[DIG-01]2光子生体イメージング法を用いたSARS-CoV-2肺炎重症化機構の解明
○植木 紘史1,2、I-Hsuan Wang3、木曽 真紀2、堀江 健太4、飯田 俊5、峰 宗太郎5、Hung-Wei Hsu 3、Chen-Hui Wu3、今井 正樹1,2、鈴木 忠樹5、神谷 亘6、川上 英良4、河岡 義裕1,2,7 (1. 国立健康危機管理研究機構 国立国際医療研究所 国際ウイルス感染症研究センター、2. 東京大学医科学研究所 / 新世代感染症センター(UTOPIA) ウイルス感染部門、3. Institute of Biomedical Sciences, Academia Sinica、4. 千葉大学国際高等研究基幹 / 医学研究院 人工知能(AI)医学、5. 国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 感染病理部、6. 群馬大学生体防御学分野 医学系研究科、7. Department of Pathobiological Sciences, School of Veterinary Medicine University of Wisconsin-Madison)
[DIG-02]パイエル板SED領域の分離方法の確立と網羅的免疫細胞解析
○中村 有孝1 (1. 和歌山県立医科大学薬学部病態生理学研究室)
[DIG-03]乳酸菌Lactiplantibacillus plantarum HOKKAIDO株の呼吸器感染症に対する抗ウイルス効果の検証
○池端 麻里1、岡川 朋弘1,2、中村 隼人1、井上 真帆1、阿部 健太郎3、本間 満3、森松 正美4、前川 直也1、村田 史郎1,6、大橋 和彦1,6,7、今内 覚1,5,6 (1. 北大 獣医・感染症、2. 株式会社ファスマック、3. 雪印種苗株式会社、4. 北大 獣医・実験動物、5. 北大 ワクチン研究開発拠点、6. 北大 人獣研・獣医学研究ユニット、7. 北大 獣医・国際連携推進室)
[DIG-04]Fusobacterium属菌のデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)腸炎モデルマウスの腸炎症状に与える影響
○山崎 恵理佳1、新名 彩加2、片岡 康1、木邊 量子1 (1. 日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科獣医微生物学研究室、2. 日本小動物医療センター)
[DIG-05]感染症重症度に関連する切断型オステオポンチンエピトープの探索
○松葉 隆司1、下西 翼1、植原 結1、鋤崎 佳奈1、服部 俊夫2 (1. 九州医療科学大学・薬学部・動物生命薬科学科、2. 老人保健施設 老健あかね)