セッション詳細
微生物学分科会(免疫) 優秀発表賞候補演題
2025年9月4日(木) 10:50 〜 11:50
第3会場(オーチャード(南))
座長:
DIA-01~03:森本 素子(宮城大学)
DIA-04~06:中村 有孝(和歌山県立医科大学)
DIA-01~03:森本 素子(宮城大学)
DIA-04~06:中村 有孝(和歌山県立医科大学)
[DIA-01]抗PD-L1ウマキメラ抗体の樹立およびウマの悪性腫瘍に対する抗腫瘍効果の検証
○堀川 壮琉1、岡川 朋弘1,2、Otgontuya Ganbaatar1、Wisa Tiyamanee1、前川 直也1、北内 諒3、山家 祟史3、鈴木 定彦4,5、賀川 由美子6、村田 史郎1、大橋 和彦1,7、加藤 幸成8、加藤 史樹3、今内 覚1,4 (1. 北大・獣医・感染症、2. 株式会社ファスマック、3. 社台ホースクリニック、4. 北大・ワクチン研究開発拠点、5. 北大・人獣研・獣医学研究ユニット、6. ノースラボ、7. 北大・獣医・国際連携推進室、8. 東北大・医・抗体創薬)
[DIA-02]牛伝染性リンパ腫細胞株に対する抗牛CD20モノクローナル抗体の機能評価
○三苫 修也1、宇都 倫史1、深谷 知宏1、山之口 奈緒1、脇谷 昌一2、北原 豪3、関口 敏4、保田 昌宏2、佐藤 克明1 (1. 宮崎大・医・免疫学、2. 宮崎大・獣医解剖学、3. 宮崎大・産業動物臨床繁殖学、4. 宮崎大・産業動物防疫リサーチセンター)
[DIA-03]海棲哺乳類の多形核白血球(PMN)が有する低温駆動性貪食能
○石坂 聡一朗1、瀬川 太雄1、白形 知佳2、伊藤 琢也1 (1. 日本大学生物資源科学部 獣医衛生学研究室、2. 新江ノ島水族館)
[DIA-04]脊椎動物におけるホルミルペプチド受容体(FPR)の進化解析
○土山 一更1、石坂 聡一朗1、瀬川 太雄1、伊藤 琢也1 (1. 日本大学生物資源科学部獣医衛生学研究室)
[DIA-05]Expression and functional analysis of TIM-3 and PD-L1 during BLV-experimental infection in sheep
○Wisa Tiyamanee1, Tomohiro Okagawa1,2, Shinji Yamada3, Maho Inoue1, Hayato Nakamura1, Mari Ikehata1, Naoya Maekawa1, Shiro Murata1, Kazuhiko Ohashi1,5, Kenji Murakami3, Satoru Konnai1,4 (1. Department of Disease Control, Faculty of Veterinary Medicine, Hokkaido University, 2. Business Develop Unit, FASMAC Co., Ltd., 3. Faculty of Veterinary Medicine, Iwate University, 4. Institute for Vaccine Research and Development (HU-IVReD), Hokkaido University, 5. International Affairs Office, Faculty of Veterinary Medicine, Hokkaido University)
[DIA-06]T細胞活性化シグナル検出用イヌリンパ腫由来レポーター細胞作製の試み
○政井 菜々美1、村上 賢1、岡本 まり子2 (1. 麻布大学獣医学部分子生物学研究室、2. 麻布大学獣医学部感染免疫学研究室)