セッション詳細

疫学分科会 優秀発表賞候補演題

2025年9月4日(木) 15:30 〜 17:30
第4会場(ジブラルタル)
座長:
MA-01~04:伊藤 聡(鹿児島大学)
MA-05~07:山本 健久(農研機構)
MA-08~11:小林 創太(農研機構)

[MA-01]妨害臭気が及ぼす探知犬への影響

○安田 せら1 (1. 日本獣医生命科学大学獣医学部野生動物学教室)

[MA-02]エチレングリコール中毒が疑われた猫の不審死体における解剖および組織検査の有用性の検討

○藤田 陶子1、木原 友子1、田中 亜紀1 (1. 日本獣医生命科学大学大学院 野生動物学研究室疫学班)

[MA-03]養殖ぶり・まだい由来薬剤耐性菌の定量的発生評価

○堅木 康介1、福田 昭2、浅井 鉄夫3、臼井 優2、蒔田 浩平1 (1. 酪農学園大学獣医学類獣医疫学ユニット、2. 酪農学園大学獣医学類食品衛生学ユニット、3. 岐阜大学大学院動物感染症制御学)

[MA-04]北海道のアカギツネにおける薬剤耐性大腸菌の分布と環境因子との関連性

○中田 磨那1、臼井 優2、福田 昭2、川端 結2、孝口 裕一3、浅井 鉄夫4、浅倉 真吾1、蒔田 浩平1 (1. 酪農学園大学獣医学群獣医学類獣医疫学ユニット、2. 酪農学園大学獣医学群獣医学類食品衛生学ユニット、3. 北海道立衛生研究所感染症部、4. 岐阜大学連合獣医学研究科獣医学専攻応用獣医学講座)

[MA-05]Molecular detection of tick-borne pathogens in ticks collected from Luxor and Aswan, Egypt

○Ahmed Mahmoud Mostafa Soliman1,2,3, Hassan Mahmoud4, Tatsuro Hifumi5, Tetsuya Tanaka1,6 (1. Laboratory of Infectious Diseases, Joint Faculty of Veterinary Medicine, Kagoshima University , 2. Transboundary Animal Diseases Center, Joint Faculty of Veterinary Medicine, Kagoshima University, 3. Biotechnology Department, Animal Health Research Institute, Agricultural Research Center, Egypt, 4. Division of Infectious Diseases, Animal Medicine Department, Faculty of Veterinary Medicine, South Valley University, 5. Laboratory of Veterinary Histopathology, Joint Faculty of Veterinary Medicine, Kagoshima University, 6. Laboratory of Animal Microbiology, Graduate School of Agricultural Science, Tohoku University)

[MA-06]牛の蹄病に対する治療効果の定量的検証

○五十嵐 隆章1、浮田 真琴1、松山 亮太1、浅倉 真吾1、村上 高志1、蒔田 浩平1 (1. 酪農学園大学獣医学群獣医学類)

[MA-07]ワンヘルス・教育・官民連携による顧みられない人獣共通感染症介入の共同デザインに関する研究開発

○古本 隼人1、浮田 真琴1、浅倉 真吾1、臼井 優1、鈴木 透1、度会 雅久2、梅崎 昌裕3、窪田 さと子4、マシュー コレサ5、カリムリボ エズロン5、蒔田 浩平1 (1. 酪農学園大学、2. 山口大学、3. 東京大学、4. 帯広畜産大学、5. ソコイネ農業大学)

休憩

[MA-08]The development of multiplex reverse transcription digital PCR assay for co-detection of bovine leukemia virus and bovine viral diarrhea virus from infected cattle

○Shakir Ullah Ullah1, Kosuke Notsu3, Akatsuki Saito2,3, Tamaki Okabayashi2,3, Hirohisa Mekata2,3, Satoshi Sekiguchi3,2 (1. Department of Medicine and Veterinary Medicine University of Miyazaki, 2. Center for Animal Disease Control, University of Miyazaki, 3. Department of Veterinary Science, Faculty of Agriculture, University of Miyazaki)

[MA-09]モバイルリアルタイムPCR装置を用いた牛伝染性リンパ腫ウイルス感染のオンサイト検査法の開発

○彌永 千穂1、甲斐 塔子1、三谷 康正2、趙 彦杰2、西澤 尚文2、野津 昂亮3、関口 敏1,4 (1. 宮崎大学農学部獣医学科産業動物伝染病防疫学研究室、2. 株式会社ゴーフォトンPCRグループ、3. カンザス州立大学獣医学部診断医学/病理生物学教室、4. 宮崎大・産業動物防疫リサーチセンター)

[MA-10]牛伝染性リンパ腫ウイルス感染と抵抗性遺伝子保有率の関係に関する研究

○濱口 華凜1、野津 昂亮2、磯田 典和3,4,5,6、牛谷 雄一7、関口 敏1,8 (1. 宮崎大学農学部獣医学科産業動物伝染病防疫学研究室、2. カンザス州立大学獣医学部診断医学/病理生物学教室、3. 北海道大学大学院獣医学研究院微生物学教室、4. 北海道大学 One Health リサーチセンター、5. 北海道大学人獣共通感染症国際共同研究所、6. 北海道大学ワクチン研究開発拠点、7. 宮崎県農業協同組合、8. 宮崎大学産業動物防疫リサーチセンター)

[MA-11]北海道酪農における牛伝染性リンパ腫ウイルス由来繁殖障害の経済損失推定

○水野 夏帆1、中田 悟志2、小原 潤子3、蒔田 浩平1 (1. 酪農学園大学獣医疫学ユニット、2. 合同会社RakuEpi、3. 北海道総合研究機構畜産試験場)