セッション詳細
臨床分科会(小動物) 一般演題4
2025年9月4日(木) 15:30 〜 18:30
第6会場(瑞洋)
座長:
HSG-68~ 70:佐野 忠士(帯広畜産大学)
HSG-71~ 73:桃井 康行(東京大学)
HSG-74~ 78:鳩谷 晋吾(大阪公立大学)
HSG-79~ 82:黒田 晃平(宮崎大学)
HSG-83~ 85:伊賀瀬 雅也(山口大学)
HSG-68~ 70:佐野 忠士(帯広畜産大学)
HSG-71~ 73:桃井 康行(東京大学)
HSG-74~ 78:鳩谷 晋吾(大阪公立大学)
HSG-79~ 82:黒田 晃平(宮崎大学)
HSG-83~ 85:伊賀瀬 雅也(山口大学)
[HSG-68]獣医療とヒト医療における医療機器管理の比較検討
田中 颯1、金子 泰之2、石原 康平1,3、松本 光太郎1,4、○土居 二人1 (1. 長崎総合科学大学 大学院 電子情報学専攻 医療工学 土居研究室、2. 宮崎大学農学部付属動物病院、3. 長崎大学病院 ME機器センター、4. 長崎みなとメディカルセンター 臨床工学部)
[HSG-69]前臨床教育におけるオンライン麻酔モニタリングシミュレータの有用性
○工藤 綾乃1、加茂 慎太郎1、大下 諒1、山内 章寛1、原田 優眞1、高木 哲1 (1. 麻布大学獣医学部小動物外科学研究室)
[HSG-70]日本獣医師国家試験における生成系人工知能の精度検証
○加古 貴大1、加藤 大貴1、井口 貴瑛1、秦 詩雨1、安藤 未来1、小関 翔馬1、柴原 隼斗1、本井 春香1、井坂 凜1、池田 凡子1、豊田 泰斗1、西村 亮平1、中川 貴之1 (1. 東京大学 大学院農学生命科学研究科・農学部 獣医外科学研究室)
[HSG-71]イヌの血中カリウムに対するサルブタモールの鼻腔内投与の効果
○袴田 恒永1、青田 夏実1、林 優月1、前田 賢一1、岩井 聡美1、岡野 昇三1 (1. 北里大学獣医学部小動物第2外科)
[HSG-72]猫の胸腔疾患における診断予測モデル確立を目的とした予備的研究
○大島 嵩史1、鉄 治慶1、喜多川 麻美2、塗木 貴臣1,2、藤原 亜紀1 (1. 日本獣医生命科学大学獣医学部獣医放射線学研究室、2. TRVA動物医療センター)
[HSG-73]犬の慢性咳嗽に対するゲーファピキサントの鎮咳効果に関する予備的検討
○新沼 陸朗1、青木 卓磨2 (1. 麻布大学 獣医学部 小動物外科学研究室、2. 麻布大学 動物医療センター 循環器・呼吸器科(内科・外科))
[HSG-74]Single cell RNA sequencingを用いたイヌ脂肪由来間葉系幹細胞の高継代マーカーの検討
○羽生 航1、木原 孝洋2,4、永原 俊治2,4、能美 君人3,4、能田 健1,4、佐藤 耕太1 (1. 農林水産省動物医薬品検査所、2. 物産アニマルヘルス株式会社、3. ロート製薬株式会社、4. 一般社団法人 動物再生医療推進協議会)
[HSG-75]シングルセルRNAシーケンス解析によるイヌ間葉系幹細胞の性状評価
○井分 千晴1、羽生 航2、木村 舞帆子1、山本 冬馬1、神田 晃1、佐藤 耕太2、藤田 直己1 (1. 東京大学農学部獣医外科学研究室、2. 農林水産省動物医薬品検査所)
[HSG-76]イヌ脂肪由来間葉系幹細胞からの巨核球様細胞への誘導
○松井 美咲1、西 晃太郎1、山田 陽子1、小池 祐太1、岡本 まり子2、松原 由美子3,4、久末 正晴1 (1. 麻布大学獣医学部小動物内科学研究室、2. 麻布大学獣医学部感染免疫学研究室、3. 慶應義塾大学医学部スポーツ医学総合センター、4. 株式会社 AdipoSeeds)
[HSG-77]滑液由来間葉系幹細胞を用いた犬の変形性関節症の治療法の検討
○古賀 靖啓1,2、藤木 誠1,2、三角 一浩1 (1. 鹿児島大学共同獣医学部研究科、2. 鹿児島大学共同獣医学部附属動物病院)
[HSG-78]生体内組織形成術を利用したバイオシートの作製と潰瘍治療への応用
○木村 舞穂子1、山本 冬馬1、宮本 啓1、神田 晃1、藤田 直己1、藤田 淳3、中山 泰秀2 (1. 東京大学農学部獣医外科学研究室、2. 株式会社バイオチューブ、3. 東京大学農学部附属動物医療センター)
[HSG-79]不死化イヌ角膜内皮細胞の脱細胞化ブタ角膜への生着の検討
○田島 一樹1,2、杉内 美咲1、工藤 莉奈1、山下 洋平1、市川 陽一朗1、大高 裕也1、金井 一享1 (1. 北里大学獣医学部小動物第2内科学研究室、2. 東京医科大学医学部眼科学分野)
[HSG-80]輪部幹細胞疲弊症のブタex vivoモデル樹立を目指した角膜上皮幹細胞の観察
○及川 鼓音1、田島 一樹1、杉内 美咲1、山下 洋平1、市川 陽一朗1、大髙 裕也1、金井 一享1 (1. 北里大学獣医学部小動物第2内科学研究室)
[HSG-81]犬の白内障周術期におけるガチフロキサシン使用時の結膜細菌叢と結膜分離菌の抗菌薬感受性
○清水 香南1,2、宇佐美 研介3、赤坂 美乃里3、森田 希輔3、小松 紘之3、熊代 佳世3、稲垣 真央3、小林 義崇3、森田 幸雄1 (1. 麻布大学獣医学部, 公衆衛生第二研究室、2. 横尾動物病院、3. アニマルアイケア・東京動物眼科醫院)
[HSG-82]CTスキャン3Dデータで解析した犬の頭蓋骨形状と眼窩向き
○市川 陽一朗1,2、印牧 信行3、岡田 大輝2、杉内 美咲2、山下 洋平2、大高 裕也2、田島 一樹2、金井 一享2 (1. いちかわ動物病院、2. 北里大学獣医学部小動物第2内科学研究室、3. DVMs どうぶつ医療センター横浜)
[HSG-83]5犬種由来の無限分裂線維芽細胞株の樹立と保湿因子産生能の犬種間差の検討
○森本 素子1、佐藤 吏都1、皆川 丈和2、福田 智一3 (1. 宮城大学 食産業学群、2. 岩手大学 総合科学研究科、3. 岩手大学 農学部)
[HSG-84]Th1/Th2型サイトカインによるイヌケラチノサイトにおけるTNF-a誘導性ケモカインの発現調節の解析
○長谷川 剛拡1,2、貝田 悠月1、高橋 佳穂1、安藤 未織1、𠮷松 里奈1、大森 啓太郎1 (1. 東京農工大学、2. 鵠沼海岸どうぶつ病院)
[HSG-85]細菌由来抗原刺激によるイヌ角化細胞タイトジャンクション機能の変化
○松田 彬1 (1. 岡山理科大学獣医学部小動物内科学講座)