セッション詳細

生理学・生化学分科会 優秀発表賞候補演題2

2025年9月4日(木) 15:30 〜 18:30
第9会場(天蘭)
座長:
IA-19〜21:堀井 和広(岐阜大学)
IA-22〜24:山下 匡(麻布大学)
IA-25〜27:永根 大幹(麻布大学)
IA-28〜30:永岡 謙太郎(東京農工大学)
IA-31〜33:岡林 堅(日本大学)
IA-34〜36:新井 良和(宮崎大学)

[IA-19]PRRX1陽性の成体下垂体幹細胞を用いた下垂体前葉オルガノイドの作製

○新谷 亜蘭1,2、寺島 涼太1、久留主 志朗1、樋口 雅司2,3 (1. 北里大獣医・獣医生理、2. 鳥取大院共同獣医・基礎獣医、3. 鳥取大農・獣医生化)

[IA-20]3次元スフェロイド培養および腫瘍移植マウスにおけるジクロロ酢酸解離型ナノ粒子による放射線増感効果の検討

○大森 史裕1、房 知輝1、長崎 幸夫2,3、山田 さと1、稲波 修1、安井 博宣1 (1. 北海道大院 獣医・放射線、2. 筑波大 数理物質工学、3. 国立成功大)

[IA-21]カルシウムシグナルはE2F1を安定化させ、がん細胞増殖を促進する

○羽原 誠1、佐藤 悠紀2、花木 駿介1、正木 貴大1、富安 遥己1、三木 陽清1、島田 緑2 (1. 山口大学共同獣医学部獣医生理学・生化学研究室、2. 名古屋大学大学院医学系研究科分子生物学)

[IA-22]イヌ移行上皮癌細胞株に対する抗HER2薬の作用機序の解析

○髙橋 洸紀1、石黒(大沼) 俊名1、木崎 景一郎1 (1. 岩手大学獣医学部獣医生理学研究室)

[IA-23]イヌ乳腺腫瘍株化細胞におけるオートファジー関連分子の動態解析

○大谷 理緒1、落合 和彦1、田中 良和1 (1. 日本獣医生命科学大学獣医学部)

[IA-24]非イオン性界面活性剤Pluronic L64可溶化フラーレンC₆₀を用いたマウス扁平上皮癌SCCⅦ細胞における放射線増感効果

○植松 美久1、房 知輝1、臼田 史仁1、加藤 千博1、稲波 修1、王 鈺博2、山本 拓矢2、安井 博宣1 (1. 北海道大院 獣医・放射線、2. 北海道大院 工・分子集積化学)

[IA-25]キノロン系抗菌薬とファージ感受性に関与する分子メカニズムの解明

○木村 夏菜1、藤木 純平1、山本 晴香1、岩野 英知1 (1. 酪農学園大学獣医学類獣医生化学ユニット)

[IA-26]RAD51によるDNA相同組換え修復効率を制御する短鎖アミノ酸配列の探索

○米満 知見1、落合 和彦1、田中 良和1 (1. 日獣大・獣医・獣医衛生)

[IA-27]ビタミンK依存性カルボキシラーゼGGCXの構造予測と基質認識部位の推定:AlphaFoldを用いた in silico 解析

○乾 言葉1、羽山 哲平1、鎌田 亮1、武田 一貴1 (1. 北里大学獣医学部獣医学科毒性学研究室)

[IA-28]イヌ肺線維芽細胞におけるNrf2経路を介した15-deoxy-Δ12,14-Prostaglandin J2 誘導性Heme oxygenase 1 mRNA発現

○鈴木 朋弥1,2、中野 令1,3、中野 真澄1、金嶺 まゆ1,4、上地 正実1、杉谷 博士1 (1. 日本どうぶつ先進医療研究所、2. 横浜市立大学・呼吸器病学、3. 理研・生命医科学研究センター、4. 麻布大学・獣医生理学)

[IA-29]A highly conserved region of BRCA2 regulates mitosis via CDK1-mediated phosphorylation

○Zida Zhu1, Taisuke Kitano1, Arisa Suto2, Takashi Matsui2, Yoshio Kodera2, Koichi Orino1, Masami Morimatsu3, Yasunaga Yoshikawa1 (1. School of Veterinary Medicine, Kitasato University, 2. Department of Physics, School of Science, Kitasato University, 3. Graduate School of Veterinary Medicine, Hokkaido University)

[IA-30]大腸菌ST131に対する新規ファージの分離とファージ耐性変異体の病原性の検証

○山本 晴香1、藤木 純平1、佐藤 豊孝2、岩野 英知1 (1. 酪農学園大学獣医学部獣医生化学研究室、2. 北海道大学大学院獣医学研究院獣医衛生学教室)

[IA-31]TurboID ノックインラットを用いた細胞外蛋白質標識技術の開発

○井藤 茶羅1、中村 克行2、山内 啓太郎3、上田 浩2 (1. 岐阜大学大学院自然科学技術研究科生命科学・化学専攻、2. 岐阜大学工学部化学・生命工学科生命化学コース、3. 東京大学大学院農学生命科学研究科獣医生理学教室)

[IA-32]共焦点顕微鏡による三次元観察に対応した透明化標本の簡便な作製プロトコルの確立

○俣野 拓友1,4、Jannatul Ferdous1,2,4、椎名 貴彦3、白石 光也1,4、内藤 清惟1,4 (1. 鹿児島大・大学院・共同獣医学研究科、2. Bangladesh Agricultural University、3. 岐阜大・応用生物・共同獣医・病態生理、4. 鹿児島大・共同獣医・基礎獣医学)

[IA-33]Binding-Proteomics: AlphaFold予測構造プロテオームに対する網羅的分子ドッキングによる化学物質ターゲットタンパク質予測手法の開発

○羽山 哲平1、菅原 琳1、鎌田 亮1、関嶋 政和2、武田 一貴1 (1. 北里大学獣医学部毒性学研究室、2. 東京科学大学情報理工学院)

[IA-34]KIT膜貫通ドメイン近傍領域の選択的スプライシング制御機序とアイソフォーム発現特性

○後藤 梨久都1、坂本 尚昭1、粟津 暁紀1 (1. 広島大学統合生命科学研究科現象数理学研究室)

[IA-35]祖先型陽イオンチャネル群から見出されたNa+選択性とCa2+選択性の起源となる分子基盤

○真栄田 有紀1,2、西谷 友重1、入江 克雅2 (1. 和歌山県立医科大学医学部薬理学講座、2. 和歌山県立医科大学薬学部薬品物理化学研究室)

[IA-36]放射線照射後の老化誘導過程におけるエネルギー産生と電子伝達系複合体の発現の関連性について

○松園 千暖1、房 知輝1、杉山 萌々子1、加藤 千博1、大森 史裕1、稲波 修1、安井 博宣1 (1. 北海道大院 獣医・放射線)