セッション詳細

獣医解剖分科会 一般演題2

2025年9月5日(金) 9:00 〜 11:50
第11会場(クリスタル)
座長:
AG-10~12:金井 克晃(東京大学)
AG-13~15:恒川 直樹(日本大学)
AG-16~17:中牟田 信明(岩手大学)
AG-18~20:保坂 善真(九州大学)
AG-21~22:近藤 大輔(帯広畜産大学)
AG-23~25:齋藤 正一郎(岐阜大学)

[AG-10]胎子期におけるマウス十二指腸結腸ヒダの形成

○尾之内 佐和1、阿閉 泰郎1、齋藤 正一郎1 (1. 岐阜大学応用生物科学部共同獣医学科獣医解剖学研究室)

[AG-11]尿路閉塞モデルマウスの尿路における構造的脆弱部位の同定

○難波 貴志1、大谷 祐紀2、市居 修1,2 (1. 北大・獣医・解剖、2. 北大・One Healthリサーチセンター)

[AG-12]アンドロゲンが自己免疫性腎炎モデルマウス腎形態に与える影響

○大谷 祐紀1、大江 紗央2、難波 貴志2、Yared Beyene1、池中 良徳1、市居 修1,2 (1. 北大・One Healthリサーチセンター、2. 北大・獣医・解剖)

[AG-13]セルトリ細胞の脱ユビキチン化酵素USP9Xは血液精巣関門と精子形成に必須である

由良 圭太郎1、八谷 茜1、柳田 絢加1、○平松 竜司1、金井 克晃1 (1. 東京大学大学院農学生命科学研究科獣医解剖学研究室)

[AG-14]エジプトルーセットオオコウモリの雄性生殖器の解剖学的解析

○小林 純子1,2、小山 久美子1、木下 貴明3、藤井 祐至1、仲田 浩規4、安田 二朗3 (1. 長崎大学高度感染症研究センター 動物実験管理室、2. 長崎大学高度感染症研究センター 感染症糖鎖機能研究分野、3. 長崎大学高度感染症研究センター 新興ウイルス研究分野、4. 公立小松大学保健医療学部臨床工学科)

[AG-15]マウス樹状細胞株を用いた胎盤特異的miRNAの妊娠免疫寛容における機能解析

○市田 早絵1、荒木 真美1、本間 健志1、松井 利康1 (1. 岡山理科大学獣医学部解剖学研究室)

[AG-16]骨格筋間葉系前駆細胞における糖転移酵素CSGalNAcT-1および-2の脂肪分化制御機能

○河内 惇乃介1、尾嶋 孝一2、西村 正太郎1、保坂 善真1 (1. 九州大学・院・家畜生体機構学、2. 農研機構畜産研究部門)

[AG-17]マウス骨格筋におけるプロサポシンの発現性について

○中村 明里1、北村 海2、冬木 愛実2、尾之内 佐和1,2、齋藤 正一郎1,2 (1. 岐阜大学応用生物科学部共同獣医学科獣医解剖学研究室、2. 岐阜大学共同獣医学研究科獣医解剖学研究室)

休憩

[AG-18]老化および損傷に伴うアキレス腱の石灰化と異所性骨化の解析

○吉本 由紀1、高 雪塋1、宿南 知佐2、井関 祥子1 (1. 東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 分子発生・口腔組織学分野、2. 広島大学 大学院医系科学研究科 生体分子機能学)

[AG-19]コラーゲン細線維走行とグリコサミノグリカン鎖の立体構造解析

○髙橋 直紀1、長谷川 靖洋2、鈴木 大輔3、岩崎 智仁2、亀谷 清和1、小林 良祐1、渡邉 敬文1 (1. 酪農学園大学 獣医学群 獣医解剖学ユニット、2. 酪農学園大学 農食環境学群 食肉科学研究室、3. 千歳リハビリテーション大学 健康科学部)

[AG-20]胎生期のウシ長管骨骨膜におけるVI型コラーゲンの分布

○添田 聡1、小林 功征1、福居 咲希1、黄 美貴2、大塚 裕忠1、伊豆 弥生2 (1. 日本獣医生命科学大学獣医学部獣医解剖学研究室、2. 日本獣医生命科学大学獣医学部比較細胞生物学研究室)

[AG-21]コアラ(Phascolarctos cinereus)の前肢筋に認められる解剖学的特徴

○川﨑 陽懸1、松屋 純人1、辻尾 祐志1 (1. 鹿児島大学共同獣医学部獣医解剖学研究室)

[AG-22]ウサギの⾁球に関する解剖学的研究

○島岡 孝匡1、樽 さえり1、深沢 英恵1、杉山 真言1、進藤  順治2、吉岡 一機1 (1. 北里大学獣医学部獣医解剖学研究室、2. 北里大学獣医学部野生動物学研究室)

[AG-23]アオウミガメにおける嗅球の組織学的研究

○西堀 真菜1、有村 峻輝1、北山 知代2、近藤 大輔1 (1. 帯広畜産大学 獣医学研究部門、2. エバーラスティング・ネイチャー(ELNA))

[AG-24]アヒルとキンカチョウの嗅覚器における微量アミン関連受容体発現のin situハイブリダイゼーション解析

○中牟田 祥子1、佐久間 敦丈2,3、二階堂 雅人2、横山 拓矢1、山本 欣郎1、中牟田 信明1 (1. 岩手大学獣医学部獣医解剖学研究室、2. 東京科学大学生命理工学院、3. 東京慈恵会医科大学解剖学講座)

[AG-25]陸生哺乳類と異なる特徴をもつトドの鋤鼻系

○近藤 大輔1、主森 亘1,2,3、岩﨑 遼太1、冨安 洵平1、金親 侑花1、李 何萍4、生田 駿5、小林 駿6、小林 万里6 (1. 帯広畜産大学 獣医学研究部門、2. 国立科学博物館、3. 足寄動物化石博物館、4. 京都大学 野生動物研究センター、5. 北の海の動物センター、6. 東京農業大学 生物産業学部)