セッション詳細
リハビリテーションに関するもの
2025年10月4日(土) 9:00 〜 10:36
第7会場(和歌山城ホール 大会議室)
座長:新田 訓子(国保野上厚生総合病院)
[2G01-12-01]地域包括ケア病棟での代替補完リハビリテーションの紹介
*後藤 順一1、紺野 真1、志手 健太1 (1. 豊後大野市民病院)
[2G01-12-02]1枚のメモから始まった対象者と病棟スタッフの変化
~生活に変化を与えるきっかけ作り~
*三谷 健二1、筒井 武司1、前田 和子1、泉 千賀1 (1. 本山町立国民健康保険嶺北中央病院)
[2G01-12-03]地域包括ケア病棟患者における入棟時の栄養評価指標と臨床転帰の関連性について
*富田 志穂1、鉢呂 絵理子1、村川 勇一1、名出 美紀1 (1. さぬき市民病院)
[2G01-12-04]高齢者の在宅生活・在宅復帰に向けたADLの課題
~現状分析と意識の差異~
*石川 和敬1、小橋 美保1、細谷 享代1、桒島 笑美1、塩田 高之1、宮武 廣美3、大原 昌樹2 (1. 綾川町国民健康保険陶病院 リハビリテーション科、2. 綾川町国民健康保険陶病院 内科、3. 通所リハビリテーション ふれあい)
[2G01-12-05]家族と共に、できることからコツコツと
*山根 曉1、深江 富美1、髙島 健太1、山本 裕介1、北 彩香1、田村 常久1、山中 陽奈1、中西 善彦1、中嶋 淳1 (1. 公立甲賀病院訪問リハビリテーション事業所)
[2G01-12-06]中山間地域におけるリハビリ開始時SPPBスコアと自宅退院の関連性の検討
*大黒 章弘1、澤田 和成1、池本 祐貴1 (1. いの町立国民健康保険 仁淀病院)
[2G01-12-07]訪問リハビリテーションにおける音楽療法の効果の検討
*高島 健太1、深江 富美1、山根 曉1、山本 裕介1、北 彩香1、田村 常久1、中西 善彦1、山中 陽奈1、中嶋 淳1 (1. 公立甲賀病院 訪問リハビリテーション事業所)
[2G01-12-08]地域包括ケア病棟退院後の転倒予測因子の検討
*松本 拓也1、新田 訓子1、楠本 直樹1 (1. 国保野上厚生総合病院)
[2G01-12-09]脱臼予防にかかる理解度と意識付けに対する因子の検討-パンフレット説明と口頭説明の比較
*岩井 大樹1,2、大野 誉1,2、山本 直樹1,2 (1. 国東市民病院、2. リハビリテーション部)
[2G01-12-10]橈骨遠位端骨折における予後予測の第一歩 術後リハの鍵は“痛み”と“握力”?
*吉岡 里沙1、中西 康二1、森本 忠信2 (1. 京丹後市立弥栄病院 リハビリテーション科、2. 京丹後市立弥栄病院整形外科)
[2G01-12-11]骨粗鬆症性圧迫骨折患者の在院日数に影響する要因
-過去起点コホート研究-
*中西 康二1、植田 耕造2、菅沼 淳一3、森本 忠信4 (1. 京丹後市立弥栄病院リハビリテーション科、2. JHCO大和郡山病院、3. 中部学院大学、4. 京丹後市立弥栄病院整形外科)
[2G01-12-12]老人介護保健施設における施設内移動自立者の転倒予測に関する検討
*澤田 和成1、池本 祐貴2、久保 実1、小川 誠也1、川渕 宏美1 (1. いの町立介護老人介護保健施設 仁淀清流苑、2. いの町立国民健康保険 仁淀病院)