セッション詳細
AIと流体力学3
2025年9月19日(金) 13:30 〜 15:30
D室(B4棟 西K202)
座長:犬伏 正信(東京理科大学)
[3-40]位相制御データ取得戦略を用いた突風環境下における過渡流れのモード分解
*中村 悠斗1、佐藤 慎太郎1、大西 直文1 (1. 東北大学)
[3-41]PSP計測データを用いた時系列予測技術の開発
*小久保 琉史1、都木 誠1、黒澤 美怜1、伊神 翼2、江上 泰広3、永井 大樹2、柏川 貴弘4、木村 浩一4、松田 佑1 (1. 早稲田大学、2. 東北大学、3. 愛知工業大学、4. 富士通株式会社)
[3-42]PLS法によるジェット騒音の音響関連構造の抽出
*市川 豪士1、赤嶺 政仁1、寺本 進1、岡本 光司2 (1. 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻、2. 東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻)
[3-43]Spectral PLSモード分解の提案: SPODの拡張
*藤野 献1、市川 豪士1、大道 勇哉2、 赤嶺 政仁1、今村 太郎1、山下 礼1 (1. 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻、2. 宇宙航空研究開発機構 (JAXA))
[3-44]非線形外力項のスペクトル情報を利用した色付き半データ駆動型レゾルベント解析への試み
*岩谷 優汰1、河合 宗司1 (1. 東北大学)
[3-45]Residual DMDによる連続スペクトルを扱った空力を司る流体構造の抽出
*伍井 遥希1、河合 宗司1 (1. 東北大学)