第56回内藤コンファレンス

開催概要

 内藤コンファレンスは、自然科学の基礎的研究の振興を目的に、1991年度より開催されている国際学術会議であり、1991年度より本年度に至るまで53回の開催実績があります。本コンファレンスは、3泊4日の合宿形式で行われるクローズドの国際学会です。世界各国から招いたテーマ領域の第一線の研究者(約25名)と、公募の中から選考されたポスター発表者(約60名)によって構成されています。コンファレンス開催中には、テーマ領域の最新研究成果報告のみならず、活発な意見交換が行われ、研究者間の国際的なネットワークが構築される礎となっています。また、コンファレンス会期内に発表されたポスター発表の中から、優秀な発表者を表彰し、若手研究者の育成と自然科学の基礎的研究の振興に貢献しています。
 
 
第56回内藤コンファレンス

テーマ:免疫・代謝制御:疾患の超早期診断、治療に向けて
会 期:2026年10月27日(火)~10月30日(金)
会 場:シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ(札幌市)
ポスター演題募集期間:2026年2月24日(火)~2026年4月20日(月)23:59
 
        
組織委員(敬称略)
   
村上 正晃 組織委員長
北海道大学 遺伝子病制御研究所
自然科学研究機構 生理学研究所
量子科学技術研究開発機構 量子生命科学研究所
 
金井 隆典
慶應義塾大学 医学部
 
片桐 秀樹
東北大学 大学院医学系研究科
 
西川 博嘉
京都大学 大学院医学研究科附属 がん免疫総合研究センター
国立がん研究センター研究所
 
高柳 広
東京大学 大学院医学系研究科
 
Plenary Lecturer(敬称略)

Anjana RAO
La Jolla Institute for Immunology, USA

 

坂口 志文
Shimon SAKAGUCHI
The University of Osaka, Japan

 

Invited Lecturers(ABC順、敬称略)

James L. GULLEY

National Cancer Institute Center for Cancer Research, USA

 

堀 昌平
Shohei HORI
The University of Tokyo, Japan

 

Elaine Y. HSIAO
University of California, Los Angeles, USA

 

Eric HUSEBY
The University of Massachusetts Chan Medical School, USA

 

池谷 裕二
Yuji IKEGAYA
The University of Tokyo, Japan

 

石井 優
Masaru ISHII
The University of Osaka, Japan

 

木村 郁夫
Ikuo KIMURA
Kyoto University, Japan

 

熊ノ郷 淳
Atsushi KUMANOGOH
The University of Osaka, Japan

 

眞鍋 一郎
Ichiro MANABE
Chiba University, Japan

 

間野 博行
Hiroyuki MANO
National Cancer Center, Japan

 

Yuki OKA
California Institute of Technology, USA

 

Josef PENNINGER
Helmholtz Cenrtre for Infection Research, Germany

 

Felipe A.P. RIBEIRO
Washington University School of Medicine, USA

 

坂田 麻実子
Mamiko SAKATA
University of Tsukuba, Japan

 

Han-Yu SHIH
National Institutes of Health, USA

 

Sarah STANLEY
Icahn School of Medicine at Mount Sinai, USA

 

篁 俊成
Toshinari TAKAMURA
Kanazawa University, Japan

 

津田 誠
Makoto TSUDAKyushu University, Japan

 

Jedd WOLCHOK
Weill Cornell Medicine, USA

 

Mone ZAIDI
Icahn School of Medicine at Mount Sinai, USA