セッション詳細

[O18]一般演題(口演) 18 地域包括ケア連携士/事務部門(その他)

2025年2月16日(日) 13:40 〜 15:00
第6会場
座長: 荻津 守(栃木県済生会宇都宮乳児院 院長), 松永 靖(静岡済生会総合病院 事務部長)

[O-18-1]済生会地域包括ケア連携士のセンター内連携

森田 勝彦 (済生会介護老人保健施設まつら荘)

[O-18-2]済生会身寄りなし問題研究会の活動の成果と今後の展望

鎌村 誠司 (済生会神奈川県病院 地域交流室)

[O-18-3]地域包括ケアにおける済生会包括ケア連携士の役割

清水 雅成, 櫛引 久丸, 角谷 康次 (北海道済生会 ソーシャルインクルージョン推進室)

[O-18-4]地域住民と協働で取組む地域貢献活動

西川 まゆみ (特別養護老人ホーム長和園)

[O-18-5]地域連携 渉外担当者の役割

今川 康正1, 村松 俊哉1, 佐々木 貴子1, 潮 伸輔1, 今野 明日加1, 藤原 佐和子2, 江成 千賀子2, 寺見 雅子2, 濱崎 啓師2 (1.済生会神奈川県病院 患者サポートセンター 医療連携室, 2.済生会東神奈川リハビリテーション病院)

[O-18-6]メーリングリストとGoogleスプレッドシートを活用した他健診施設との情報交換・情報共有について

横内 貴之1, 太田 弘子1, 瀬元 健太郎2 (1.千葉県済生会習志野病院 健診センター, 2.京都済生会病院 健診センター)

[O-18-7]京都済生会式健診受診後フォローアップ体制の新たな取り組み

瀬元 健太郎1, 吉田 憲正2, 小林 恭子2, 山岡 純子2, 中嶋 俊彰2, 神尾 貴子1, 幡 弘枝1, 福島 彩恵1, 河村 香里1, 鵜木 絢美1, 一宮 由佳里1, 上田 美樹1 (1.京都済生会病院 健診センター, 2.京都済生会病院 健診部)

[O-18-8]病床削減・病床機能変更後の当院プロジェクト-患者満足度およびQOL向上を目指して-

松岡 健1,2, 羽田 昂生1, 新井 大亮1 (1.福岡県済生会大牟田病院 事務部 庶務課, 2.福岡県済生会大牟田病院 事務部 用度課)

[O-18-9]診断書等発行業務の改善について

河井 恵1,2,3,4, 井田 知里1, 大山 早紀1, 佐野 拓人1, 高岡 裕理子1, 保井 悠1, 川治 和美1, 矢口 斉1, 大入 奈央2, 兼古 望3, 上畠 照美4, 高元 信二郎4 (1.済生会吹田病院 医事2課, 2.済生会吹田病院 人事人材課開発課, 3.済生会吹田病院 地域連携課, 4.済生会吹田病院 管理部)

[O-18-10]RPAを用いた分娩に関するデータ収集の取り組み~RPAの特性を踏まえての更なる業務改善~

山下 綾子1, 磯田 敦子1, 松木 大作1, 高元 信二郎2 (1.大阪府済生会吹田病院 臨床支援課, 2.大阪府済生会吹田病院 管理部)

[O-18-11]自動車事故による遷延性意識障害の患者へ治療・看護を行う済生会唯一の病院『岡山療護センター』

四十 裕介, 衣笠 和孜, 山田 由紀子, 四木 和之, 浜野 朋子, 山口 葉子 (独立行政法人自動車事故対策機構岡山療護センター 事務部庶務課)