セッション詳細

[O22]一般演題(口演) 22 診療報酬/病院経営マネジメント/ 無料低額診療事業、生活困窮者支援事業

2025年2月16日(日) 13:40 〜 15:00
第7会場
座長: 白神 大輔(済生会吉備病院 事務長), 木下 英(済生会江津総合病院 事務部長)

[O-22-1]訪日外国人患者の未払いゼロを目指して

石垣 春奈 (済生会中津病院 事務部 診療支援室 医事課)

[O-22-2]重症心身障害児者施設における入院診療収入単価の上昇のための方策 ー 入所リハビリ実施件数の増加による経営改善 ー

貫奈 秀明, 森 祐子 (伊豆医療福祉センター)

[O-22-3]地域包括医療病棟導入の成功要因と経営改善への寄与 ~地ケアから地域包括医療病棟転換に向けた取り組み~

中川 雅夫1, 田中 護2, 石橋 一哉3, 吉田 憲正4 (1.京都済生会病院 事務部, 2.京都済生会病院 経営企画課担当課長, 3.京都済生会病院 副院長, 4.京都府済生会 支部長)

[O-22-4]病院整備における指定管理方式の有用性とその課題

佐藤 二郎1, 尾崎 千秋2, 前出 恭宏2, 武田 雅和2 (1.兵庫県済生会, 2.済生会兵庫県病院)

[O-22-5]材料費 価格適正化~ポストコロナの健全経営に向けて~

木村 卓司 (済生会小樽病院 事務部管理事務室経理課)

[O-22-6]神奈川県済生会購買・契約センターにおける共同購入、共同契約の取り組みとその効果

内田 力1, 盛本 真帆1, 清水 康貴1, 鎌村 誠司4, 篠崎 武志5, 菅野 浩3, 林 紀次2, 森 眞寿2, 赤星 透2 (1.済生会支部神奈川県済生会購買・契約センター, 2.済生会支部神奈川県済生会, 3.済生会横浜市東部病院薬剤部, 4.済生会神奈川県病院地域交流室, 5.済生会神奈川県済生会検査科)

[O-22-7]日々の業務にデータ分析を意識することで栄養士は病院経営に寄与できる

西村 雄二1, 植田 真三久2 (1.大阪府済生会大阪北リハビリテーション病院 栄養管理室, 2.大阪府済生会大阪北リハビリテーション病院)

[O-22-8]済生会広報実務研究会の活動報告(第6報)

春口 勇介1, 松岡 志穂2, 佐藤 弘恵3, 河内 淳史4, 石井 仁5, 掛川 千恵子6, 藤岡 拓人7 (1.福岡県済生会飯塚嘉穂病院 経営企画室, 2.京都済生会病院 経営企画課企画広報室, 3.東京都済生会中央病院 地域連携室(兼)広報室, 4.済生会本部 広報課, 5.千葉県済生会習志野病院 事務部, 6.北上済生会病院 企画戦略広報部, 7.三重県済生会明和病院 システム管理室)

[O-22-9]ウェブサイトの運用と継続的改善とその効果について

白須 優也1, 松岡 志穂2, 中川 雅夫1, 宮部 剛実3, 田中 護1 (1.京都済生会病院 経営企画課, 2.京都済生会病院 経営企画課企画広報室, 3.京都済生会病院 事務部)

[O-22-10]大分県地域生活定着支援センターの存在意義と今後の支援のあり方について

黒木 晃平, 御手洗 和也, 深川 恵美, 菅田 恵奈未, 杉尾 美知果, 圓道 太一, 大石 陽 (大分県地域生活定着支援センター)

[O-22-11]こども学習支援事業の取り組み ~済生会こども鳴滝塾~

松崎 優美 (済生会長崎病院 地域医療連携センター)