セッション詳細
[P6]一般演題(ポスター) 6 看護部門 看護の質・評価①
2025年2月16日(日) 9:40 〜 10:30
ポスター会場-6
座長: 鈴木 美恵子(常陸大宮済生会病院 看護部長)
[P-06-1]A病院において助産師が「気になる妊産婦」と判断した理由と介入の実態調査
○岩井 真子, 石田 真由美, 森本 依理子 (済生会野江病院 5階西病棟)
[P-06-2]腰椎内視鏡手術を受ける整形外科患者の保温方法の検討
○阪口 華, 嶋本 実佳, 宮本 美咲, 井畑 真美, 南 美里 (済生会和歌山病院 手術室)
[P-06-3]整形外科術後、尿道カテーテル抜去後の排尿障害(尿の排出困難)に関する分析
○谷口 友美, 玉井 納央 (済生会有田病院 中央材料室)
[P-06-4]地域包括ケア病棟から地域連携クリティカルパス活用による患者支援~生きいき手帳を活用した個別指導の取り組み~
○土江 耕平, 高住 美加, 小林 香里, 安達 祐子 (島根県済生会江津総合病院)
[P-06-5]病棟看護師が外来との連携から見出した糖尿病教育入院プログラムの検討
○佐々木 未桜, 牧平 朋子 (済生会中央病院 11階東病棟)
[P-06-6]苦痛のスクリーニングで医療者面談を希望した患者背景と今後の課題
○此村 奈都美1, 長谷川 江梨名1, 渡邉 真子1, 小竹 泰子2, 平澤 和美1, 高橋 由美1, 坪野 俊広3 (1.済生会新潟病院 看護部, 2.済生会新潟病院 薬剤部, 3.済生会新潟病院 外科)
[P-06-7]術後疼痛ラウンド導入に伴う術後訪問のあり方の検証 導入後の術後訪問に対する思いを通して
○碇 茂晴 (済生会川口総合病院 看護部)