機器展示募集
拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます.
(一社)日本機械学会 スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス(SHD)部門主催の講演会を下記の通り開催する運びとなりました.本年度は,現地での対面開催を予定しております.
日本機械学会 スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門講演会2025(SHD2025)
・日時: 2025年11月28日(金),29日(土),30日(日)
・場所: 同志社大学 今出川校地 新町キャンパス
〒602-8580 京都市上京区新町通今出川上ル近衛殿表町159-1
・機器展示: 11月28日(金)~30日(日) 臨光館 R302
本講演会では,スポーツ工学およびヒューマンダイナミクスに関する最新の研究発表に加え,本部門の研究領域に関連する機器の展示を通じて,研究者と企業のみなさまとの情報交換の場を提供したいと考えております.今年は11月28日(金)から30日(日)までの3日間,現地会場にて機器展示のスペースをご用意いたします.出展方法といたしましては,現地での機器展示に加え,カタログ展示を受け付けております.
つきましては,スポーツ工学およびヒューマンダイナミクス分野において先端的な機器を開発されている企業様・団体様におかれましては,ぜひこの機会にご出展をご検討いただきたく,ご案内申し上げます.機器展示をご希望される場合は,以下の詳細をご確認いただき,担当者までお申込みくださいますようお願い申し上げます.
敬具
機器展示および申込要領:
1. 機器展示出展期間:2025年11月28日(金)~11月30日(日)
2. 場所:〒602-8580 京都市上京区新町通今出川上ル近衛殿表町159-1
3. 使用可能設備:机,椅子,100V電源.
※ 掲示用ボードはございません(壁面へ粘着性の少ないテープでの貼り付けは可能).
※ 上記以外に必要な設備につきましては,事前にご相談ください.
4. 出展の種類と費用:
① 機器展示費用 70,000円(税込)※1小間(横幅2 m 程度)
② カタログ展示費用 30,000円(税込)
- 休憩時間中には,1社あたり90秒以内のCMを無料で上映いたします(ご希望された場合のみ).
- 企業ロゴをご提供いただいた展示企業様につきましては,本講演会Webサイトに企業ロゴを掲載し,貴社Webサイトへリンクを設定いたします.
- 機器展示に出展された企業様は,2名まで聴講および懇親会費が無料となります.
- 機器展示に出展された企業様は,2名まで3日間のお弁当をご用意いたします.
5. 申込方法:電子メールにて,下記の情報を担当者までお送りください.
① 貴社名
② 出展の種類:「機器展示」または「カタログ展示」
※ CM上映をご希望の場合は,その旨ご連絡ください.
③ 展示機器内容の簡単なご説明(100字程度)
④ 特殊な大電流を使用する展示機器の有無(ある場合は必要ワット数をご連絡ください)
※ 1社あたり100W以下の場合は,申告の必要はございません.
⑤ 請求書送付先(ご担当者名,役職,ご住所,電話番号,Email)
※ 請求書はPDF形式での送付も可能です.ご希望の場合はお申し付けください.
⑥ 当日の営業担当者様の人数と代表者様のご連絡先(お名前,役職,電話番号,Email)
※ 日程により営業担当者様が異なる場合は、日付ごとにご連絡ください.
⑦ 車両による前日搬入の有無
車両による前日27日(木)の現地(新町キャンパス正門)への入構は可能です.添付いたします臨時車両入構申請書に必要事項をご記入のうえ,SHD2025実行委員会事務局(事務局長:中村康雄 〈ynakamur@mail.doshisha.ac.jp〉)まで事前にご提出ください.なお,駐車スペースには限りがございますので,搬入が終了次第,速やかに退出いただき,近隣の民間駐車場等への駐車をお願いいたします.
⑧ 機器展示用荷物の前日配送の有無
機器展示用荷物の搬入を事前に配送される場合は,お届け先を必ず下記のようにご指定ください.
〒602-8580 京都市上京区新町通今出川上ル近衛殿表町159-1
同志社大学 新町校地 臨光館 R302
配送業者へのご連絡は,各社の責任においてご対応をお願いいたします.荷物のお届け予定日は,11月26日(水)または27日(木)の日時指定としてください.なお,到着した荷物は,機器展示会場となります臨光館 R302室にて施錠のうえ保管いたしますが,破損・紛失等についての保証はいたしかねますので,あらかじめご了承ください.また,機器展示終了後の荷物の配送につきましては,機器展示期間中に送り状を配布させていただき,講演会終了翌日の12月1日(月)以降を予定しております.終了日当日の配送をご希望の場合は,こちらも各社の責任においてご対応をお願いいたします.
6. 申込先:長岡技術科学大学 技学研究院 情報・経営システム系 准教授 大橋 智志
電話:0258-47-9373, E-mail:ohashi@vos.nagaokaut.ac.jp
7. 申込期日:2025年9月26日(金)
ご不明な点等ございましたら,上記申込先担当者(大橋)までお問い合わせください.