当面のスケジュール
アブストラクト締切: 2025年11月30日
アブストラクト採択通知: 2026年1月
フルペーパー締切: 2026年4月
アブストラクト.アブストラクトの迅速かつ効率的な審査を行うため,著者の皆様は,以下のガイドラインに従ってアブストラクトをご提出ください.アブストラクトには,シンポジウムのテーマおよびトピックスに関連した研究の目的,方法,結果,学術的貢献について、200~350語でまとめてください.なお,英単語で200〜350 wordsとなりますので注意してください.合わせて,keyword欄に3~5個のキーワードをご記入ください.シンポジウムの言語は英語ですので,英語でアブストラクトの準備をお願いします.アブストラクトでは,著者が特定されないように,また,政治的,商業的,広告的意図を含めないようにご留意ください.各研究は,未発表のオリジナル論文とし,他誌への二重投稿は行わないでください.著作権に関する問題は全て著者の責任となります.各アブストラクトは,関連分野の専門家による審査を受け,質の高い論文のみが発表に採択されますので予めご了承ください.アブストラクト採択後には,6〜10ページの論文をご提出いただきます.
投稿はこちらからお願いいたします。
お知らせ
Symposium Topics
• Surface Monitoring and Data Collection
• AI-enabled Data-driven Decision Support
• Eco-Friendly Surfaces and Recycling Technologies
• Relationship between Functional and Structural Performance
• Surface Improvement with Innovative Materials
• Next-Generation Vehicles and Social Needs for Pavement Surface
• Cycle Path and Walkway Safety and Comfort
• History and Cultural Roles of Pavement Surfacekome*
*e.g. historical changes of surface properties in pavement technologies,
relationship between social culture and pavement surface improvement主要テーマ
• 路面性状の点検および調査手法
• AI を活用したデータ駆動型の意思決定支援
• 環境に配慮した舗装およびリサイクル技術
• 舗装の機能と構造の関係
• 表層材料のイノベーション
• 舗装路面に対する次世代自動車と社会のニーズ
• 自転車道と歩道の安全性・快適性
• 舗装路面の歴史と社会的役割*
*例:路面性状にみる舗装技術の歴史的変遷,社会文化と舗装路面の進化の関係2025年9月24日 15:10
