セッション詳細
[1E1]【企画3】「地域課題とICT活用」 (1)
2025年9月2日(火) 9:40 〜 12:00
E会場(中講義室5)
座長:柴田 義孝(岩手県立大学)
[1M501-09-1add]オープニング 井上 真杉 氏 (国立研究開発法人情報通信研究機構 ネットワーク研究所レジリエントICT研究センター長)
[1E1-01]データを利活用した研究と地域課題解決~小中規模農家も導入可能なICT~
*白岩 雅輝1、村上 雄樹1、小池 武志2、菊田 和孝1、村田 健史1、渡邉 俊史3 (1. 国立研究開発法人情報通信研究機構、2. 国立大学法人東北大学、3. 有限会社M&Aふぁーむ・わたなべ)
[1E1-02]ノーコードツールを活用した地域DXの推進に関する実証研究
*関口 結実1、小玉 成人1 (1. 八戸工業大学)
[1E1-03]会津大学宇宙情報科学分野と福島県産業界との産学連携
*出村 裕英1 (1. 会津大学)
[1E1-04]LoRa通信による弘前ねぷたロケーションシステムについて
*丹波 澄雄1、福田 光起 (1. 弘前大学)
[1E1-05]AIとLoRa通信を用いたイノシシ捕獲システムの開発
*佐藤 類1、高橋 銀河1、鈴木 啓太1、加藤 理1 (1. 宮城県加美農業高等学校)
[1E1-06]野生動物警報システムとその展開
*齋藤 寛1、仙波 翔吾1、富岡 洋一1、小平 行秀1 (1. 会津大学)
[1E1-07]耳吊り作業におけるCNNを用いたホタテ稚貝自動選別システムの開発
*髙橋 仁1、小玉 成人1 (1. 八戸工業大学)
[1E1-08]From Biometric Verification to Neurological Disorder Detection: A Comprehensive ML-Based Framework
*愼 重弼1、奥山 祐市1、富岡 洋一1、西村 憲1、鈴木 大郎1、浅井 信吉1 (1. 会津大学)
[1E1-09]安心・安全なロボットの実現に向けた無線通信技術の強靭化
~機械学習を利用したロボットによる電波強度予測技術~
*滝沢 賢一1、Nguyen Nam Khanh1 (1. 国立研究開発法人情報通信研究機構)