Room A: Main Hall(1st Floor)
Room B: International Conference Room(2nd Floor)
Room C: Conference Room 11(1st Floor)
Room D: Conference Room 21(2nd Floor)
Room E: Conference Room 32(3rd Floor)
Room F: Conference Room 22(2nd Floor)
JSTUTC
8:00 AMDec 16, 2025 11:00 PM
9:00 AMDec 17, 2025 12:00 AM
10:00 AM1:00 AM
11:00 AM2:00 AM
12:00 PM3:00 AM
1:00 PM4:00 AM
2:00 PM5:00 AM
3:00 PM6:00 AM
4:00 PM7:00 AM
5:00 PM8:00 AM
6:00 PM9:00 AM
Plenary award session(4:20 PM - 5:20 PM JST)

Keynote Lecture 1

Chair:Koji Shimoyama
特別講演 : 特別講演
Plenary award session(5:30 PM - 6:30 PM JST)

Keynote Lecture 2

Chair:Nobuyuki Tsuboi
特別講演 : 特別講演
乱流,渦,波動(9:10 AM - 10:30 AM JST)

OS.1-1:乱流,渦,波動

Chair:Yutaro Motoori(The University of Osaka)
1.物理モデル:現象のモデリングに関する提案・解析・評価 : OS.1-1:乱流,渦,波動
乱流,渦,波動(10:40 AM - 12:00 PM JST)

OS.1-1:乱流,渦,波動

Chair:Soshi Kawai
1.物理モデル:現象のモデリングに関する提案・解析・評価 : OS.1-1:乱流,渦,波動
乱流,渦,波動(1:20 PM - 2:40 PM JST)

OS.1-1:乱流,渦,波動

Chair:Kazuhiro Inagaki
1.物理モデル:現象のモデリングに関する提案・解析・評価 : OS.1-1:乱流,渦,波動
一般セッション(GS)(2:50 PM - 4:10 PM JST)

5.一般セッション(GS)

Chair:Takanori Uchida
5.一般セッション(GS) : 5.一般セッション(GS)
混相流体,相変化,反応,界面(9:10 AM - 10:30 AM JST)

OS.1-2:混相流体,相変化,反応,界面

Chair:Shu Takagi
1.物理モデル:現象のモデリングに関する提案・解析・評価 : OS.1-2:混相流体,相変化,反応,界面
混相流体,相変化,反応,界面(10:40 AM - 12:00 PM JST)

OS.1-2:混相流体,相変化,反応,界面

Chair:Yasufumi Yamamoto
1.物理モデル:現象のモデリングに関する提案・解析・評価 : OS.1-2:混相流体,相変化,反応,界面
流体データの処理と活用(1:20 PM - 2:40 PM JST)

OS.4-2:流体データの処理と活用(可視化,プリ・ポスト処理,データ同化,機械学習(人工知能),データ分析法,設計探査,最適化など)

Chair:Koji Shimoyama
4.情報科学とCFD:情報科学の活用,情報科学とCFDの融合を目指す提案 : OS.4-2:流体データの処理と活用(可視化,プリ・ポスト処理,データ同化,機械学習(人工知能),データ分析法,設計探査,最適化など)
流体データの処理と活用(2:50 PM - 4:10 PM JST)

OS.4-2:流体データの処理と活用(可視化,プリ・ポスト処理,データ同化,機械学習(人工知能),データ分析法,設計探査,最適化など)

Chair:Tomoaki Tatsukawa
4.情報科学とCFD:情報科学の活用,情報科学とCFDの融合を目指す提案 : OS.4-2:流体データの処理と活用(可視化,プリ・ポスト処理,データ同化,機械学習(人工知能),データ分析法,設計探査,最適化など)
原子・分子の流れ(8:50 AM - 10:30 AM JST)

OS.1-3:原子・分子の流れ

Chair:Yasutaka Yamaguchi
1.物理モデル:現象のモデリングに関する提案・解析・評価 : OS.1-3:原子・分子の流れ
原子・分子の流れ(10:40 AM - 12:00 PM JST)

OS.1-3:原子・分子の流れ

Chair:Masanari Hattori
1.物理モデル:現象のモデリングに関する提案・解析・評価 : OS.1-3:原子・分子の流れ
原子・分子の流れ(1:20 PM - 2:40 PM JST)

OS.1-3:原子・分子の流れ

Chair:Akinori Fukushima
1.物理モデル:現象のモデリングに関する提案・解析・評価 : OS.1-3:原子・分子の流れ