Session Details

[3PY106-115]高校生ポスター

Fri. Sep 26, 2025 10:45 AM - 12:15 PM JST
Fri. Sep 26, 2025 1:45 AM - 3:15 AM UTC
Y(P/Y)

[Y3002H]腫瘍マーカー検出に向けたtRNA修飾の1分子計測

○Fuka Kondo1, Takahito Ohshiro2, Yuki Komoto2, Masateru Taniguchi2 (1. 生野高校, 2. 大阪大学/Osaka University, ISIR)

[Y3003H]神経疾患バイオマーカーとしてのリン酸化アミノ酸の1分子識別手法

○Sumire Nishihata1,2, Takahito Ohshiro2, Yuki Komoto2, Masateru Taniguchi2 (1. 桃山学院高校, 2. 大阪大学/Osaka University, ISIR)

[Y3004H]ナノギャップ電極を用いたウリジン修飾分子の精密識別とmRNAワクチン設計への応用

○Kaho Sugimura1,2, Takahito Ohshiro2, Yuki Komoto2, Masateru Taniguchi2 (1. 西宮市立西宮高等学校, 2. 大阪大学/Osaka University, ISIR)

[Y3005H]イカ墨コロイド溶液の観察

○Souto Ihara1, Ryoma Kuze1, Arata Chiba1 (1. 札幌啓成高校)

[Y3006H]万能指示薬による試験管の中の虹色作成について ー第4報ー

○Kanon Hirabayashi1, Sena Yamaki1 (1. 北見藤高校)

[Y3007H]玉ネギのメイラードの反応による糖度の検討 ー第2報ー

○Yuna Imaizumi1, Natsuki Uemura1 (1. 北見藤高校)

[Y3008H]天然色素による試験管の中の虹色作成の検討

○Shizuka Hayashi1 (1. 北見藤高校)

[Y3009H]酸化ビスマスとは?-酸化ビスマスの還元率と色について

○Hasegawa Toma1, Sota Fujii1 (1. 北見藤高校)

[Y3010H]高温焼成シリカゲルを利用した抗菌ペプチドの抽出

〇堀内 あず1、〇原田 莉子1、阿部 奏磨1 (1. 北見北斗高校)