セッション詳細
[3PY106-115]高校生ポスター
2025年9月26日(金) 10:45 〜 12:15
Y会場(若手ポスター)(第一体育館)
[Y3001H]L-アスコルビン酸の高精度な簡易定量法の開発
~還元剤存在下における選択的定量について~
○星野 早紀子1、○菩提寺 璃子1 (1. 並木中等)
[Y3002H]腫瘍マーカー検出に向けたtRNA修飾の1分子計測
○近藤 風花1、大城 敬人2、小本 祐貴2、谷口 正輝2 (1. 生野高校, 2. 大阪大学/Osaka University, ISIR)
[Y3003H]神経疾患バイオマーカーとしてのリン酸化アミノ酸の1分子識別手法
○西畑 すみれ1,2、大城 敬人2、小本 祐貴2、谷口 正輝2 (1. 桃山学院高校, 2. 大阪大学/Osaka University, ISIR)
[Y3004H]ナノギャップ電極を用いたウリジン修飾分子の精密識別とmRNAワクチン設計への応用
○杉村 佳歩1,2、大城 敬人2、小本 祐貴2、谷口 正輝2 (1. 西宮市立西宮高等学校, 2. 大阪大学/Osaka University, ISIR)
[Y3005H]イカ墨コロイド溶液の観察
○伊原 壮人1、久世 遼真1、千葉 新太1 (1. 札幌啓成高校)
[Y3006H]万能指示薬による試験管の中の虹色作成について ー第4報ー
○平林 香恩1、○八巻 星奈1、宇都 由美子1 (1. 北見藤高校)
[Y3007H]玉ネギのメイラードの反応による糖度の検討 ー第2報ー
○今泉 優奈1、○上村 菜月1、宇都 由美子1 (1. 北見藤高校)
[Y3008H]天然色素による試験管の中の虹色作成の検討
○林 雪月花1、宇都 由美子1 (1. 北見藤高校)
[Y3009H]酸化ビスマスとは?-酸化ビスマスの還元率と色について
○長谷川 統万1、○藤井 颯大1、宇都 由美子1 (1. 北見藤高校)
[Y3010H]高温焼成シリカゲルを利用した抗菌ペプチドの抽出
〇堀内 あず1、〇原田 莉子1、阿部 奏磨1 (1. 北見北斗高校)