Session Details
[S02]Aquatic organisms and fish
Wed. Dec 10, 2025 10:05 AM - 12:05 PM JST
Wed. Dec 10, 2025 1:05 AM - 3:05 AM UTC
Wed. Dec 10, 2025 1:05 AM - 3:05 AM UTC
Room 1-2(Lecture room 3)
Chair:TETSUYA SHINTANI Chair2:AKIRA TAI
[008]EVALUATION OF AYU HABITAT IN THE PLANNED SHIP BOTTOM SECTION CHANNEL OF THE MONOBE RIVER
*Akane NAKATA1, Riko MATSUHIRA2, Shoji OKADA3 (1. 高知工業高等専門学校 専攻科 ソーシャルデザイン工学専攻、2. 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所、3. 高知工業高等専門学校 ソーシャルデザイン工学科)
[009]PROPOSAL AND CONSENSUS BUILDING FOR OPERATION OF TIDAL GATE TO AID GLASS EEL MIGRATION
*Katsuhide YOKOYAMA1, Ren NISHINO2, Gubash AZHIKODAN3, Saki MIZUMURA4, Noritaka MOCHIOKA5 (1. 東京都立大学大学院 都市環境科学研究科、2. 日本工営株式会社、3. 東京都立大学大学院 都市環境科学研究科 、4. 東京都立大学大学院 都市環境科学研究科 博士前期課程、5. 九州大学大学院農学研究院)
[010]INVESTIGATION ON THE EFFECTS OF WATER SPRAYING IN OPEN CHANNEL FLOWS ON ATTRACTING ANGUILLA JAPONICA
*Kouki ONITSUKA1, Asa WATANABE2, Shinta KAWAMOTO3 (1. 九州工業大学大学院 建設社会工学研究系、2. 一般財団法人港湾空港総合技術センター 九州支部、3. 九州工業大学大学院 工学府工学専攻)
[011]EFFECTS OF DEEP-LAYER CYANOBACTERIA CONVEYANCE ON FLOATING INHIBITION: DEPTH AND DURATION IMPACTS
*Fuminori KIMURA1, Takamitsu HOMMA2, Eiichi FURUSATO3, Makoto UMEDA4 (1. 一般財団法人水源地環境センター 研究第二部 水質技術開発室、2. 株式会社建設環境研究所 水環境部、3. 水資源環境工学研究所、4. 日本大学工学部)
[012]ASSESSMENT OF THE EFFECT OF pH ON METABOLISM IN THE RESERVOIRS
*Yuening PENG1, Keisuke NAKAYAMA2, Hibiki YONEDA3, Hiroyuki MAETA4, Satoshi WATANABE5, Masaomi KIMURA6, Katsuaki KOMAI7 (1. 神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻、2. 神戸大学 工学研究科市民工学専攻、3. 神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻、4. 神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻、5. 九州大学大学院比較社会文化研究院、6. 近畿大学農学部環境管理学科、7. 北見工業大学工学部社会環境系)
[013]NUMERICAL EXPERIMENTS ON THE EFFECT AND ITS SEASONALITY OF SEASONAL OPERATION OF A SEWAGE TREATMENT PLANT IN HIRO BAY
*Hironori HIGASHI1, Akira UMEHARA2, Ryoji HAMAWAKI3, Hiroshi KOSHIKAWA4, Wataru NISHIJIMA5 (1. 国立研究開発法人国立環境研究所、2. 広島大学環境安全センター、3. 広島県立総合技術研究所保健環境センター、4. 国立研究開発法人国立環境研究所、5. 広島大学環境安全センター)
[014]ANALYSIS OF DEPOPULATION-INDUCED LAND USE AND RIVER CHANNEL CHANGES ON SPECIES DIVERSITY IN SMALL RIVERS
*Keita KUBO1, Yuki INOSHITA2, So KAZAMA3, Yusuke HIRAGA3 (1. 東北大学大学院工学研究科土木工学専攻、2. 日鉄エンジニアリング株式会社、3. 東北大学大学院工学研究科土木工学専攻)
