Presentation Information

[III-P03-2-05]Morphology and Short-term Outcomes of Central Venous Catheter-related Thrombosis in the Perioperative Period of Congenital Heart Disease

Tanomo Ono1, Taku Koizumi1, Takahiro Arakawa1, Yoshiki Takezawa1, Masaru Kumae2, Takehiro Tanabe1, Kenji Sonota1, Satoshi Matsuo2, Sadahiro Sai2 (1.Department of Intensive Care, Miyagi Children's Hospital, Sendai, Japan, 2.Department of Cardiovascular Surgery, Miyagi Children's Hospital, Sendai, Japan)
PDF DownloadDownload PDF

Keywords:

中心静脈カテーテル関連血栓,短期予後,前向き観察研究

【背景と目的】先天性心疾患周術期の中心静脈カテーテル関連血栓(central venous catheter [CVC] related thrombosis, CRT)の経過は十分に解明されていない.我々は前向き観察研究によりCRTの短期経過を調査した.
【方法】単施設前向き観察研究.2023年1月~2024年12月に,先天性心疾患周術期に指摘され診断後フォローアップできた内頚静脈のCRTを対象とした.CRTの診断と追跡には超音波検査を用いた.CRT消失,退院,CVC抜去後1か月経過のいずれかで追跡を終了した.患者背景,手術内容,周術期管理,CVC留置長,留置時間,留置血管径と断面積,CRTの形態と大きさ,CRTの転帰,ヘパリン療法,頭部画像検査を調査した.
【結果】連続82件(64例)が対象.男41,月齢3.6か月(0.2-10) [中央値(四方分位)].体重3.8 kg(2.8-6.7).期間中の死亡3(5%).CRT追跡期間11日(6-25).形態:壁在36(44%),シース様31(38%),腹側13(16%),完全閉塞2(2%).CVC抜去後7日以内に30件(37%)でCRTが消失した.いっぽう28件(34%)でCRTが残存した.CRT残存例(R群)は,消失した例(D群)と比較して月齢が低く(R:1.9[0.2-5.1],D:5.5[0.5-14],p=0.02),CVC留置時間が長かった(R:118[71-156],D:71[46-128],p=0.03).R群では高輝度のCRTが多く(R:17[61%],D:8[15%],p<0.001),CRT面積が血管断面積に占める割合(thrombus-venous ratio, TV ratio)が大きかった(R:34%[23-49],D:14%[9-27],p=0.02).二群間でヘパリン療法に差はなかった.高輝度またはTV ratio≧30%のCRTは23/36(64%)が残存したのに対し,その他のCRTで残存したのは5/46(11%)だった.腹側のみのCRTは全て消失した.心臓手術後に頭部画像検査を実施した39例のうち,脳梗塞を2例,静脈洞血栓を1例認めた.CRTとの関連は不明だった.
【結論】前向き観察研究では1カ月の観察期間で34%にCRTが残存した.高輝度またはTV ratio≧30%のCRTは短期的には残存する可能性が高い.