Presentation Information
[シンポジウム45-2]Multidisciplinary lifestyle support throughout the life course: NCD prevention through physical activity and exercise
*Motohiko Miyachi (Waseda University)
【略歴】
鹿屋体育大学スポーツ体育課程卒業、同大大学大学院体育学研究科修了.その後、川崎医療福祉大学助教授、米国コロラド大学客員研究員を経て、2003年より国立健康・栄養研究所(現:医薬基盤・健康・栄養研究所)に勤務. 2021年より現職.身体活動と食事が健康に及ぼす相互作用を生理学や疫学の手法を用いて明らかにする研究などを行っている.第24期・25期日本学術会議 会員、厚生労働省 「健康づくりのための身体活動基準・指針」改定検討委員会 委員、「健康日本 21」推進委員会 委員、スポーツ庁 「運動・スポーツガイドライン」策定検討会 委員などを務める.
鹿屋体育大学スポーツ体育課程卒業、同大大学大学院体育学研究科修了.その後、川崎医療福祉大学助教授、米国コロラド大学客員研究員を経て、2003年より国立健康・栄養研究所(現:医薬基盤・健康・栄養研究所)に勤務. 2021年より現職.身体活動と食事が健康に及ぼす相互作用を生理学や疫学の手法を用いて明らかにする研究などを行っている.第24期・25期日本学術会議 会員、厚生労働省 「健康づくりのための身体活動基準・指針」改定検討委員会 委員、「健康日本 21」推進委員会 委員、スポーツ庁 「運動・スポーツガイドライン」策定検討会 委員などを務める.
