Session Details

【ランチョンセミナー5】浜松市民の健康診断等ビッグデータ解析・評価

Thu. Oct 30, 2025 12:00 PM - 1:00 PM JST
Thu. Oct 30, 2025 3:00 AM - 4:00 AM UTC
Room 2 (Reception Hall)
座長:春山 康夫(獨協医科大学公衆衛生学講座)
演者:武藤 繁貴(社会福祉法人 聖隷福祉事業団 保健事業部)
共催:社会福祉法人 聖隷福祉事業団 保健事業部
社会福祉法人 聖隷福祉事業団 保健事業部は、静岡県浜松市に3施設、静岡市に2施設、富士市に1施設を有し、人間ドック、事業主健診、特定健診、がん検診といった各種健康診断や嘱託産業医などを中心とした保健事業を行っている事業部である。年間の受診者数は、人間ドック約7万件、一般健康診断は施設内が約10万件、巡回健診が約26万件である。
 我々は、2014年度から2023年度までの10年間の健康診断ビッグデータを用いて、浜松市民の健康課題や特徴を明らかにすることを目的とした分析を2024年度に行った。今回は、このうちCox比例ハザードモデル、ロジスティック重回帰分析を用いた糖尿病、脳卒中、心臓病、腎臓病のリスク要因分析、Excelのマップ機能を用いた生活習慣リスクマップの作成、NDBオープンデータを活用した浜松市と全国の政令指定都市との生活習慣(特定健診標準的な質問項目)の比較結果を報告する。また、総務省家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキングを基に本研究結果を考察する。
 
【略歴】
平成4年 産業医科大学卒
平成6年 聖隷健康診断センター
平成18年 聖隷健康診断センター 所長(現職)
平成26年 獨協医科大学公衆衛生学講座 博士課程修了
令和5年 聖隷保健事業部 事業部長(兼務)
令和7年 社会福祉法人 聖隷福祉事業団 理事・常務執行役員 兼 聖隷保健事業部 事業部長
日本人間ドック・予防医療学会指導医、労働衛生コンサルタント(保健衛生)、日本人間ドック・予防医療学会理事、厚生労働省 労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会委員、第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関する検討会委員、保険者による健診・保健指導等に関する検討会委員