Session Details

【自由集会28】環境水中の新型コロナウイルス、ポリオウイルス調査で得られた知見、課題、そして感染症対策に向けた今後の展望について

Thu. Oct 30, 2025 6:00 PM - 7:30 PM JST
Thu. Oct 30, 2025 9:00 AM - 10:30 AM UTC
Room 12 (1003)
世話人:大久保 一郎
新型コロナウイルス感染症は5類へ移行後、重層的に感染動向を把握することとなり、令和6年度感染症流行予測調査事業にて新型コロナウイルス下水サーベイランスが開始された。ポリオウイルスに続く調査事業であるが、下水を用いたウイルス情報の活用は衛生行政の中で新たなシステム構築の途上であるといえる。即ち調査結果に影響を及ぼす下水固有の複雑な要因、疫学データとの解析手法、など技術面、運用面について多角的な検討が必要とされる。
これまでの取り組みでは、1)ポリオウイルスのようにワクチンで予防可能な疾患の早期探知、2)新型コロナウイルス感染症疫学データと下水中ウイルス情報から感染動向の把握、3)施設排水監視による感染対策の可能性、について様々な検討結果が報告されている。
本集会ではこれまでの調査で得られた知見、課題を共有し、今後新たに出現する感染症対策への活用を念頭に、意見交換を行いたい。