Session Details

[HT-10]Hot Topics 10 The role of neuroimaging at prodromal stages of neurodegenerative disorders

Sat. May 24, 2025 8:00 AM - 9:30 AM JST
Sat. May 24, 2025 11:00 PM - 12:30 AM UTC
第08会場(大阪国際会議場12F グラントック)
Chairs: Takashi Hanakawa(Kyoto University Graduate School of Medicine, Japan), Makoto Higuchi(National Institutes for Quantum Science and Technology, Japan)
神経変性疾患に対して疾患修飾療法がオプションとなる時代の夜明けを迎え、疾患前駆段階(prodromal stage)における早期診断が益々重要性を増している。ニューロイメージングは、疾患前駆段階の早期診断に大きな役割を果たすことが期待される。本シンポジウムでは、ニューロイメージングを検査項目に含んだコホート研究での知見を中心に、疾患前駆段階の早期診断におけるニューロイメージングの役割を議論する。

[HT-10-1]Predicting Parkinsonian Syndrome Onset in the Prodromal Stage with a Multimodal Data-Based Model

Noritaka Wakasugi1,2 (1.Department of Neurology, Tokyo Metropolitan Neurological Hospital, Japan, 2.Integrated Brain Imaging Center, National Center of Neurology and Psychiatry, Japan)
2009年 群馬大学医学部医学科 卒業
2009年 - 2014年 総合病院聖隷三方原病院 初期臨床研修・脳卒中科
2014年 - 2017年 国立精神・神経医療研究センター病院 神経内科
2017年 - 2024年 国立精神・神経医療研究センター病院 脳病態統合イメージングセンター
2024年 - 東京都立神経病院 脳神経内科

[HT-10-2]Trial-ready cohort for preclinical and prodromal Alzheimer's disease: imaging and fluid biomarkers

Takeshi Iwatsubo (National Center of Neurology and Psychiatry, Japan)
昭和59年 東京大学医学部卒
昭和61年 東京大学医学部附属病院神経内科入局
平成10年 東京大学大学院薬学系研究科 臨床薬学教室教授
平成19年 東京大学大学院医学系研究科 神経病理学分野教授(現在に至る),
令和2年 国立精神・神経医療研究センター神経研究所所長(兼務)、日本認知症学会理事長
主な受賞 
MetLife Foundation 2008 Award for Medical Research
2012 米国神経学会Potamkin賞
2023年度上原賞
2024年 紫綬褒章

[HT-10-3]Identification of Prodromal Lewy Body Disease in Collaboration with Health Checkups

Keita Hiraga1, Masahisa Katsuno1,2 (1.Department of Neurology, Nagoya University Graduate School of Medicine, Japan, 2.Department of Clinical Research Education, Nagoya University Graduate School of Medicine, Japan)
2013年 名古屋大学医学部 卒業
2023年 名古屋大学大学院医学系研究科 神経内科学 客員研究員
2023年 名古屋大学医学部附属病院 脳神経内科 医員 現在に至る

[HT-10-4]Association of plasma biomarker, brain atrophy, and white matter lesions with the risk of dementia

Tomoyuki Ohara1,2, Toshiharu Ninomiya2 (1.Department of Neuropsychiatry, Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University, Japan, 2.Department of Epidemiology and Public Health, Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University, Japan)
2003年 九州大学医学部卒業
2007年 九州大学大学院医学研究院 病態医学専攻博士課程入学
2011年 九州大学大学院医学研究院 精神病態医学 助教
2016年 ハワイ大学医学部 老年科 研究員
2017年 九州大学大学院医学研究院 精神病態医学 助教
2020年 九州大学病院 精神科神経科 講師
2021年 九州大学病院 精神科神経科 診療准教授
2025年 九州大学大学院医学研究院 精神病態医学 准教授
現在に至る