Session Details

[O-43]Oral Session 43 Cerebrovascular disease 5

Sat. May 24, 2025 10:30 AM - 12:00 PM JST
Sat. May 24, 2025 1:30 AM - 3:00 AM UTC
第07会場(大阪国際会議場12F 特別会議場)
Chair: Shigeru Nogawa(Department of Neurology, Tokai University Hachioji Hospital, Japan)

[O-43-1]CBV-ASPECTS Predicts Final Infarct Lesion and Favorable Outcomes After Mechanical Thrombectomy

Mikito Saito, Hiroyuki Kawano, Hayate Ohnuki, Ayane Kawatake, Atsushi Yamamich, Kaoru Nakanisihi, Eisaku Tsuji, Shinya Tomari, Yuko Honda, Yoshiko Unno, Teruyuki Hirano (Department of Stroke and Cerebrovascular Medicine, Kyorin University, Japan)

[O-43-2]Frequency of RNF213 variant and Their Impact on Cerebral Vascular lesions in Young Stroke Patients

Daiki Fukunaga1, Eijirou Tanaka1, Ikuko Mizuta1, Yoshinari Nagakane2, Naoki Tokuda2, Shiori Ogura2, Keiko Maezono2, Akihiro Fujii3, Hidesato Takezawa3, Masahiro Makino4, Naoki Makita4, Keisuke Imai5, Takehiro Yamada5, Toshiki Mizuno1, Tomoyuki Ohara1 (1.University Hospital Kyoto Prefectural University of Medicine, Japan, 2.Kyoto Second Red Cross Hospital, Japan, 3.Saiseikai Shiga Hospital, Japan, 4.Kyoto Okamoto Memorial Hospital, Japan, 5.Japanese Red Cross Society Kyoto Daiichi Hospital, Japan)

[O-43-3]Correlation of tongue volume with functional outcome after mechanical thrombectomy

Wataru Shiraishi1, Yusuke Nakazawa1, Yukiko Inamori1, Takashi Nagahori2, Ryo Hamamoto2, Koki Mitani2, Wataru Yoshizaki2, Takao Morita2, Yuji Agawa2, Yu Abekura2, Takeshi Miyata2, Taketo Hatano2 (1.Department of Neurology, Kokura Memorial Hospital, Japan, 2.Department of Neurolsurgery, Kokura Memorial Hospital, Japan)

[O-43-4]Development and Validation study of a Predictive Model for Cancer patients at Risk for Stroke

Tomohiro Kawano1, Yasufumi Gon1, Toshitaka Morishima2, Jyunji Takasugi1, Hideaki Kanki1, Tsutomu Sasaki1, Isao Miyashiro2, Hideki Mochizuki1 (1.Department of Neurology, Osaka University Graduate School of Medidine, Japan, 2.Cancer Control Center, Osaka International Cancer Center Institue, Japan)

[O-43-5]Association between serum Lipoprotein(a) levels and carotid plaque ulceration

Kyohei Fujita1,2, Yuki Kinoshita1, Hirotaka Sagawa1,2, Bongguk Kim1, Satoru Takahashi1, Sakyo Hirai1, Kazutaka Sumita1 (1.Department of Endovascular surgery, Institute of Science Tokyo, Japan, 2.Department of Neurology and Neurological Science, Institute of Science Tokyo, Japan)

[O-43-6]Timing of discontinuing antithrombotic drugs after percutaneous closure of PFO utilizing angioscopy

Hisanao Akiyama1, Yasuhiro Tanabe2, Kentaro Tatsuno1, Takayuki Fukano1, Noriko Usuki1, Satoshi Takaishi1, Takahiro Shimizu1, Shinngo Kuwata2, Yoshihisa Yamano1, Yoshihiro Akashi2 (1.Department of Neurology, St. Marianna University School of Medicine, Japan, 2.Department of Cardiology, St. Marianna University School of Medicine, Japan)
1988年 北里大学医学部医学科 卒業
1988年 北里大学病院 内科学 研修医
1989年 国家公務員等共済組合連合会 立川病院 内科医員
1991年 北里大学医学部 内科学Ⅲ(神経) 助手
1994年 北里大学病院 救命救急センター部 専任指導医・北里大学医学部 内科学Ⅲ(神経) 助手(病棟医)
1995年 米国テキサス州 ベイラー医科大学 神経内科 留学
1997年 北里大学病院 救命救急センター部 専任指導医・北里大学医学部 内科学Ⅲ(神経)助手(研究員)
1998年 医療法人社団幸隆会 多摩丘陵病院 内科医員
2000年 医療法人社団幸隆会 多摩丘陵病院 内科医長
2001年 北里大学病院 救命救急センター部 専任指導医・北里大学医学部 内科学Ⅲ(神経) 助手(研究員)
2002年 川崎市立井田病院 神経内科 医長
2004年 川崎市立井田病院 神経内科 部長
2006年 北里大学医学部 神経内科学 専任講師
2006年 大和市立病院 神経内科 科長
2007年 聖マリアンナ医科大学 脳神経内科学 講師
2014年 聖マリアンナ医科大学 脳神経内科学 准教授
2020年 聖マリアンナ医科大学 脳神経内科学 教授
2021年 聖マリアンナ医科大学病院 脳卒中センター 副センター長
2023年 聖マリアンナ医科大学病院 脳卒中センター センター長