セッション詳細

[AP11]委員会企画11 2026年度診療報酬改定を見据えて ~次期診療報酬改定は2040に向けてどう歩みだすのか~

2025年10月12日(日) 10:40 〜 12:10
第4会場(札幌コンベンションセンター 1F 中ホールA)
座長:津留 英智(公益社団法人 全日本病院協会 常任理事/医療保険・診療報酬委員会 委員長/社会医療法人水光会 宗像水光会総合病院 理事長)
総合討論司会:猪口 雄二(公益社団法人 全日本病院協会 名誉会長/医療法人財団寿康会 寿康会病院 理事長)

[AP11-1]座長の言葉

津留 英智1,2,3 (1.公益社団法人 全日本病院協会 常任理事, 2.公益社団法人 全日本病院協会 医療保険・診療報酬委員会 委員長, 3.社会医療法人水光会 宗像水光会総合病院 理事長)

[AP11-2]2026年診療報酬改定 ―急性期・包括期を中心にー

太田 圭洋1,2,3 (1.公益社団法人 全日本病院協会 愛知県支部 支部長, 2.公益社団法人 全日本病院協会 医療保険・診療報酬委員会 副委員長, 3.社会医療法人名古屋記念財団 理事長)

[AP11-3]令和8年度診療報酬改定の方向性 〜包括期・慢性期・在宅期、かかりつけ医機能を中心に〜

池端 幸彦1,2,3,4,5 (1.公益社団法人 全日本病院協会 福井県支部 支部長, 2.中央社会保険医療協議会 委員, 3.日本慢性期医療協会 副会長, 4.福井県医師会 会長, 5.医療法人池慶会池端病院 理事長)