セッション詳細

[AP3]委員会企画3 高齢者救急-現状と未来-

2025年10月11日(土) 10:45 〜 12:15
第5会場(札幌コンベンションセンター 1F 中ホールB)
座長:猪口 正孝(公益社団法人全日本病院協会 副会長/公益社団法人全日本病院協会 救急・防災委員会 担当副会長/社会医療法人社団正志会 令和あらかわ病院 理事長)

[AP3-1]座長の言葉

猪口 正孝1,2,3 (1.公益社団法人全日本病院協会 副会長, 2.公益社団法人全日本病院協会 救急・防災委員会 副委員長, 3.社会医療法人社団正志会 令和あらかわ病院 理事長)

[AP3-2]日本の救急の現状と高齢者救急のあるべき姿

加納 繁照1,2 (1. 公益社団法人全日本病院協会 救急・防災委員会 委員, 2.社会医療法人協和会 加納総合病院 理事長)

[AP3-3]美馬市(徳島県)における二次救急の現状

林 秀樹1,2,3 (1.公益社団法人全日本病院協会 理事, 2.公益社団法人全日本病院協会 救急・防災委員会 委員, 3.社会医療法人芳越会 ホウエツ病院 理事長)

[AP3-4]熊本県阿蘇地方における高齢者救急-現状と未来-

上村 晋一1,2,3 (1.公益社団法人全日本病院協会 常任理事, 2.公益社団法人全日本病院協会 救急・防災委員会 委員長, 3.医療法人社団順幸会 阿蘇立野病院 理事長)

[AP3-5]札幌市における高齢者救急の現状と今後を見据えた当院の対応

奈良 理 (医療法人 渓仁会 手稲渓仁会病院 副院長・救命救急センター長)