セッション詳細

[AP4]委員会企画4 温故知新 未来の高齢者医療介護の現場における特定行為看護師の果たすべき役割を考える

2025年10月11日(土) 13:40 〜 15:10
第5会場(札幌コンベンションセンター 1F 中ホールB)
座長:中尾 一久(公益社団法人 全日本病院協会 常任理事/公益社団法人 全日本病院協会 看護師特定行為研修委員会委員長/医療法人社団久英会 高良台リハビリテーション病院 理事長)

進藤 晃 (公益社団法人 全日本病院協会 東京都支部 副支部長)

特別発言:池上 直己(公益社団法人全日本病院協会 高齢者医療介護委員会 特別委員/公益社団法人全日本病院協会 看護師特定行為研修委員会 特別委員/慶應義塾大学名誉教授/久留米大学医学部客員教授)

[AP4-1]座長の言葉

中尾 一久1,2,3 (1.公益社団法人 全日本病院協会 常任理事, 2.公益社団法人 全日本病院協会 看護師特定行為研修委員会 副委員長, 3.医療法人社団久英会 高良台リハビリテーション病院 理事長)

[AP4-2]座長の言葉

進藤 晃1,2,3 (1.支部長?, 2.公益社団法人 全日本病院協会 高齢者医療介護委員会 副委員長, 3.医療法人財団 利定会 大久野病院 理事長)

[AP4-3]看護師特定行為研修制度設立を振り返る

神野 正博1,2,3 (1.公益社団法人 全日本病院協会 会長, 2.公益社団法人 全日本病院協会 看護師特定行為研修委員会 委員長, )

[AP4-4]特定行為研修修了者としての実践と課題~中小規模ケアミックス病院における取り組み~

大津 千春 (社会医療法人 弘恵会 ヨコクラ病院 地域包括ケア病棟 看護師)

[AP4-5]2024年度老人保健健康増進等事業「介護保険施設における特定行為研修修了者に関する調査研究」について

美原 盤1,2 (1.公益社団法人 全日本病院協会 副会長, 2.公益財団法人脳血管研究所 美原記念病院 院長)

[AP4-6]介護施設で従事する特定行為研修修了者の活動内容と課題

山口 賢太 (社会医療法人祐愛会 介護老人保健施設ケアコートゆうあい 療養棟看護師長)