セッション詳細

[O39]一般演題39 診療

2025年10月12日(日) 9:00 〜 10:30
第4会場(札幌コンベンションセンター 1F 中ホールA)
座長:豊見山 直樹(地方独立行政法人 那覇市立病院 副病院長)

[2-4-1]特発性正常圧水頭症(iNPH:ハキム病)の患者を呼び戻すための方策

飯塚 宏, 高井 想生, 鈴木 一秋 (医療法人済衆館 済衆館病院 脳神経外科)

[2-4-2]当法人職員における頭痛アンケートからみた頭痛診療の実態

津田 宏重, 菅野 三信 (社会医療法人博愛会 開西病院 脳神経外科)

[2-4-3]多系統萎縮症の診療とケア

安藤 志穂里, 宮岸 隆司, 寺坂 俊介 (社会医療法人柏葉会 脳神経内科かしわば病院)

[2-4-4]当院の抗てんかん薬の使用状況とそれによる病院経営への影響

飯塚 宏, 高井 想生, 鈴木 一秋 (医療法人済衆館 済衆館病院 脳神経外科)

[2-4-5]摂食嚥下障害の評価とリハビリテーションを目的とした短期入院の状況

岩佐 康行, 森田 杏子, 許斐 桂子, 古野 菜奈美, 江口 真紀, 安井 由希子 (社会医療法人 原土井病院)

[2-4-6]稀な盲腸捻転の経験

長濱 正吉1, 鹿川 大二郎2, 知花 朝史1, 川畑 康成1, 金城 泉1, 友利 寛文1 (1.地方独立行政法人 那覇市立病院, 2.中部徳洲会病院)

[2-4-7]深部解離性血腫(DDH)14症例に対する臨床経過の比較から考える早期介入の重要性

吉川 智人1, 伊藤 悠介1, 近藤 智月2, 玉井 美由紀1, 中村 万由子1, 小林 潤貴3, 古川 洋志4 (1.総合大雄会病院 形成外科, 2.三重大学病院 形成外科, 3.多治見市民病院 形成外科, 4.愛知医科大学病院 形成外科)

[2-4-8]「高齢者の骨折」は整形外科医が診る。「骨折した高齢者」は誰が診る?コマネジメントモデルの考察

佐藤 正親, 清水 幹夫, 茅野 千春, 中土 幸男 (社会医療法人抱生会 丸の内病院)

[2-4-9]5歳までに難聴が見つからなかった中等度難聴の症例

石原 しのぶ1, 米田 美穂1, 箱﨑 栄美子1, 才川 悦子2 (1.医療法人徹仁会 厚別耳鼻咽喉科病院, 2.北海道医療大学)