セッション詳細

[O62]一般演題62 栄養・給食・NST4

2025年10月12日(日) 13:35 〜 14:35
第8会場(札幌コンベンションセンター 2F 小ホール)
座長:小沼 陽子(医療法人秀友会 札幌秀友会病院)

[2-8-17]リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算導入における栄養科の取り組み

原田 康子1, 田中 恭子1, 安藤 絵里1, 上田 薫1, 不破 咲穂1, 木口 潮音1, 阿部 史2, 住吉 良太2, 大堀 克彦3, 大岩 大祐4 (1.社会医療法人 北海道循環器病院 栄養科, 2.社会医療法人 北海道循環器病院 リハビリテーション科, 3.社会医療法人 北海道循環器病院 循環器内科, 4.医療法人仁友会 日之出歯科)

[2-8-18]「GLIM基準による栄養評価」ツールの内製開発の効果と課題

田村 豊, 永原 基世 (社会医療法人医翔会 札幌白石記念病院)

[2-8-19]骨粗鬆症リエゾンサービスチーム介入対象者のInBodyでの栄養状態の評価

岩部 公美, 佐藤 美保, 山本 純子, 中山 由希子, 山内 瞳, 赤坂 友利恵, 豊田 佑佳, 三國 彩奈, 牧野 彩花 (医療法人社団協友会 彩の国東大宮メディカルセンター)

[2-8-20]GLIM基準の採用による、低栄養評価の一貫性について

菊地 彩佳 (社会医療法人アルデバラン 手稲いなづみ病院)

[2-8-21]SCUに入室する患者のGLIM基準を用いた低栄養診断の実態

野田 梨華, 角 直子, 井戸川 久美子, 丸山 沙織, 樋口 智恵 (社会医療法人禎心会 札幌禎心会病院)

[2-8-22]食事摂取量低下のためNST介入したが摂取量改善に難渋した認知症症例を振り返る

本木 絵里, 関 裕 (医療法人社団 永生会 南多摩病院)