セッション詳細
[O8]一般演題8 医療安全・リスクマネージメント1
2025年10月11日(土) 10:45 〜 12:15
第13会場(札幌市産業振興センター 3F セミナールーム1)
座長:丸山 正統(医療法人慈正会 丸山記念総合病院 理事長)
[1-13-1]身体拘束最小化に向けたMSWの取組
○高瀬 志穂, 山本 紗綾, 佐々木 美貴子, 中村 美由紀, 星野 由利子 (医療法人 札幌麻生脳神経外科病院)
[1-13-2]急性期病院における転倒者の実態と外傷転倒との関連要因
○林 勝仁1, 高沢 浩太郎2, 中島 恵3 (1.国立病院機構 嬉野医療センター, 2.医療法人栄寿会 真珠園療養所, 3.国立病院機構 宮崎病院)
[1-13-3]MRI体外金属持ち込み防止に関する取り組みについて
○今野 翔太, 岡村 聡志 (AMG 医療法人社団協友会 彩の国東大宮メディカルセンター)
[1-13-4]当院のMACT活動におけるアラームレポートについて ~テクニカルアラームの取り扱いを再考する~
○森本 瑠希, 木戸 秀聡, 渡邉 幸子, 三野宮 麻依子, 佐々木 裕香, 襟川 百合, 狩野 健二, 畠中 祥子, 門井 聡, 佐藤 典明 (医療法人社団哺育会 白岡中央総合病院)
[1-13-5]当院のMRIの医療安全について(MRI問診入力者へのアンケート結果より)
○松谷 憲一, 西本 恵美, 片峯 礼江, 西別府 賢人, 山口 勇成 (社会医療法人令和会 熊本リハビリテーション病院)
[1-13-6]法人内における医療安全管理者連携
○山口 裕一, 久保 美幸, 山西 やよい, 鈴木 秀明 (医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院)
[1-13-7]業務用スマートフォン導入による暴言・暴力対応への取り組み
○新村 美佐香, 小野寺 貴志, 和田 耕一, 石崎 律子 (医療法人五星会菊名記念病院)
[1-13-8]医療安全管理室が提案した手術前検査におけるC型肝炎拾い上げの取り組み
○髙橋 博愛, 柴﨑 千佳子, 稲富 久人 (社会医療法人水光会 宗像水光会総合病院)
[1-13-9]小規模病院での医療安全の取り組み
○甲谷 紗帆, 小関 詩織 (医療法人徹仁会 厚別耳鼻咽喉科病院)