セッション詳細

ポスター発表(II-P01-1)
カテーテル治療4

2024年7月12日(金) 12:40 〜 13:50
ポスター会場 (2F 多目的ホール)
座長:小柳 喬幸(慶應義塾大学医学部小児科)

[II-P01-1-01]IVC閉塞のためハイブリッドで心房間ステントを留置した, 低出生体重のHLHSの一例

湯浅 絵理佳1, 戸田 紘一1, 鍋嶋 泰典1, 小島 拓朗1, 林 拓也1, 葭葉 茂樹1, 小林 俊樹1, 住友 直方1, 平野 暁教2, 帆足 孝也2, 鈴木 孝明2 (1.埼玉医科大学 国際医療センター 小児心臓科, 2.埼玉医科大学 国際医療センター 小児心臓外科)
コメント()

[II-P01-1-02]デバイス留置範囲が限定された血管に対し、coil in plug法でのカテーテル塞栓術を選択した2症例

伊藤 諒一, 今西 梨菜, 太田 隆徳, 野村 羊示, 郷 清貴, 田中 優, 大島 康徳, 鬼頭 真知子, 今井 祐喜, 河井 悟, 安田 和志 (あいち小児保健医療総合センター 循環器科)
コメント()

[II-P01-1-03]大腿動静脈瘻に対するカテーテル閉鎖の2症例から学んだ教訓

塚田 正範, 阿部 忠朗, 水流 宏文, 馬場 恵史, 額賀 俊介, 沼野 藤人, 齋藤 昭彦 (新潟大学医歯学総合病院 小児科)
コメント()

[II-P01-1-04]経皮的心房中隔欠損欠損の有効性と限界ー当院での治療経験からー

上田 秀明, 小野 晋, 樽谷 朋晃, 井上 史也, 細川 大地, 榊 真一郎, 池川 健, 若宮 卓也, 柳 貞光 (神奈川県立こども医療センター 循環器内科)
コメント()

[II-P01-1-05]コドモックル開設から17年間におけるカテーテル治療の変遷

高室 基樹1, 名和 智裕1, 澤田 まどか1, 提島 丈雄1, 前田 昂大1, 夷岡 徳彦2, 浅井 英嗣2, 庭野 誠2, 親谷 佳祐3, 和田 励3, 春日 亜衣3 (1.北海道立子ども総合医療・療育センター 小児循環器内科, 2.北海道立子ども総合医療・療育センター 小児心臓血管外科, 3.札幌医科大学 小児科学講座)
コメント()

[II-P01-1-06]デバイス治療時代の心房中隔欠損(ASD)手術適応の検討

矢内 俊, 山岡 大志郎, 加藤 真理子, 石井 瑤子, 長岡 孝太, 清水 武, 喜瀬 広亮, 藤井 隆成, 堀尾 直裕, 宮原 義典, 富田 英 (昭和大学病院 小児循環器・成人先天性心疾患センター)
コメント()

[II-P01-1-07]多孔性心房中隔欠損に対する新しい治療戦略

衣笠 右鏡1,2, 檜垣 高史2,3,6, 高田 秀実3,6, 赤澤 祐介4,6, 千阪 俊行3, 柏木 孝介3, 宮田 豊寿2,3, 森谷 友造3, 前澤 身江子3, 太田 雅明3, 打田 俊司5,6 (1.愛媛大学 医学部 医学科, 2.愛媛大学 大学院 医学系研究科 地域小児・周産期学講座, 3.愛媛大学 大学院 小児科学, 4.愛媛大学 医学部 循環器・呼吸器・腎高血圧内科, 5.愛媛大学 医学部 心臓血管・呼吸器外科, 6.愛媛大学病院 移行期・成人先天性心疾患センター)
コメント()

[II-P01-1-08]乳糜胸を生じた静脈閉塞に対する経皮的血行再建術の検討

喜瀬 広亮, 藤井 隆成, 山岡 大志郎, 加藤 真理子, 石井 瑤子, 長岡 孝太, 矢内 俊, 清水 武, 富田 英 (昭和大学病院 小児循環器・成人先天性心疾患センター)
コメント()

[II-P01-1-09]神戸グループにおける心房中隔欠損症に対する治療方針とその成績

日隈 智憲1, 田中 敏克4, 藤田 秀樹2, 大嶋 義博3, 松久 弘典3 (1.加古川中央市民病院 心臓血管外科, 2.加古川中央市民病院 小児循環器科, 3.兵庫県立こども病院 心臓血管外科, 4.兵庫県立こども病院 循環器科)
コメント()