7:00
8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
第1会場 (3F メインホール)
第2会場 (5F 501)
第3会場 (4F 409+410)
第4会場 (4F 411+412)
第5会場 (4F 413+414)
第8会場・JCK-AP Forum (5F 502+503)
第6会場 (4F 401-403)
第7会場 (4F 404-406)
ポスター会場
パネルディスカッション(13:10 〜 14:40)

パネルディスカッション4(I-PD4)
TPVIの現状と展望

座長:富田 英(昭和大学病院 小児循環器・成人先天性心疾患センター)
座長:矢崎 諭(榊原記念病院 小児循環器科・成人先天性心疾患センター)
コメンテーター:坂本 和歌子(医薬品医療機器総合機構 医療機器審査第一部)
委員会企画パネルディスカッション(9:40 〜 11:30)

委員会企画パネルディスカッション1(I-CPD1)
タウンホールミーティング「日本小児循環器学会が導くHBD for Children活動 〜2年間の成果と課題〜」

座長:石井 健介(医薬品医療機器総合機構 医療機器審査第一部)
座長:根本 慎太郎(大阪医科薬科大学 医学部外科学講座胸部外科学)
コメンテーター:富田 英(昭和大学病院 小児循環器・成人先天性心疾患センター)
コメンテーター:安河内 聰(慈泉会 相澤病院 臨床検査センター・エコーセンター)
コメンテーター:山岸 敬幸(東京都立小児総合医療センター)
一般口演(8:00 〜 9:00)

一般口演1(I-OR01)
染色体異常・遺伝子異常

座長:柴田 映道(慶應義塾大学医学部小児科学/日本赤十字社栃木県支部足利赤十字病院小児科)
座長:上砂 光裕(日本医科大学/日本医科大学多摩永山病院小児科)
染色体異常・遺伝子異常
一般口演(9:10 〜 10:10)

一般口演2(I-OR02)
複雑心奇形

座長:宮地 鑑(北里大学医学部心臓血管外科)
座長:麻生 健太郎(聖マリアンナ医科大学 小児科)
複雑心奇形
一般口演(10:10 〜 11:10)

一般口演3(I-OR03)
胎児心臓病学

座長:三好 剛一(国立循環器病研究センター 研究振興部)
座長:桃井 伸緒(福島県立医科大学周産期小児支援講座)
胎児心臓病学
一般口演(13:10 〜 14:10)

一般口演4(I-OR04)
一般心臓病学

座長:中山 智孝(高知赤十字病院 小児科)
座長:長井 典子(岡崎市民病院 小児科)
一般心臓病学
一般口演(14:20 〜 15:20)

一般口演5(I-OR05)
ファロー四徴

座長:池田 義(京都大学大学院医学研究科 心臓血管外科)
座長:打田 俊司(愛媛大学大学院医学系研究科 心臓血管呼吸器外科)
ファロー四徴
一般口演(15:30 〜 16:30)

一般口演6(I-OR06)
心臓血管機能

座長:桑原 直樹(岐阜県総合医療センター小児循環器内科)
座長:豊野 学朋(秋田大学大学院医学系研究科小児科小児科学講座)
心臓血管機能
一般口演(8:00 〜 9:00)

一般口演7(I-OR07)
カテーテル治療1

座長:杉山 央(大阪市立総合医療センター 小児循環器不整脈内科)
座長:赤木 禎治(岡山大学 成人先天性心疾患センター)
カテーテル治療
一般口演(9:10 〜 10:10)

一般口演8(I-OR08)
カテーテル治療2

座長:小田中 豊(大阪医科薬科大学 一般小児科)
座長:小柳 喬幸(慶應義塾大学医学部小児科)
カテーテル治療
一般口演(13:10 〜 14:10)

一般口演10(I-OR10)
集中治療・周術期管理

座長:大崎 真樹(東京都立小児総合医療センター)
座長:中山 祐樹(三重大学医学部附属病院 心臓血管外科)
集中治療・周術期管理
一般口演(14:20 〜 15:20)

一般口演11(I-OR11)
弁疾患

座長:若松 大樹(福島県立医科大学附属病院 心臓血管外科)
座長:村山 弘臣(あいち小児保健医療総合センター心臓血管外科)
弁疾患
一般口演(15:30 〜 16:30)

一般口演12(I-OR12)
画像診断

座長:加藤 温子(国立循環器病研究センター 小児循環器内科)
座長:佐藤 誠一(沖縄中部療育医療センター)
画像診断