セッション詳細

種々の連成問題

2024年12月11日(水) 13:00 〜 14:40
C室 中セミナー室(An-401/402)
座長:阿部 圭晃(東北大学)

[OS3-2-2-01]残差力最小原理に基づく流体構造連成解析

*阿部 圭晃1、李 忠日1、山﨑 智基1、河野 佑2 (1. 東北大学、2. 広島大学)
コメント()

[OS3-2-2-02]潜水泳法の動作とその推進力に関する自己推進型流体シミュレーション

*藤原 僚太郎1、林 勇樹1,3、バレ ラフール1,2、嶋田 宗将1、山本 敬三4、坪倉 誠1,2 (1. 神戸大学大学院システム情報学研究科システム情報学専攻計算流体研究室、2. 国立研究開発法人理化学研究所、3. 追手門学院大学 社会学部、4. 北翔大学 生涯スポーツ学部 スポーツ教育学科)
コメント()

[OS3-2-2-03]イルカによる乱流の発生機構とそれに基づく遊泳機構

*本告 遊太郎1、村端 秀基1、後藤 晋1 (1. 大阪大学基礎工学研究科)
コメント()

[OS3-2-2-04]拡張仮想要素カプラーによる有限被覆法に基づく流体―構造連成解析手法の高度化

*凌 国明1、浅井 光輝2、寺田 賢二郎1 (1. 東北大学、2. 九州大学)
コメント()