セッション詳細

離散要素型解法

2024年12月11日(水) 10:20 〜 12:00
E室 中セミナー室5(As-313/314)
座長:出川 智啓(名古屋大学)

[OS2-3-1-01]拡張性や再利用性を考慮した格子ボルツマン法のプログラム実装方法について

*出川 智啓1、内山 知実1、高牟礼 光太郎2 (1. 名古屋大学、2. 秋田大学)
コメント()

[OS2-3-1-02]FS-LBMとPF-LBMを用いた自由表面流れ計算の比較検証

*合田 拓矢1、鈴木 康祐2、吉野 正人2 (1. 信州大学大学院 総合医理工学研究科、2. 信州大学学術研究院 工学系)
コメント()

[OS2-3-1-03]改良二相系格子ボルツマン法を用いた気泡流計算における質量保存性の改善と気泡および液滴の評価

*黒坂 智也1、吉野 正人2、鈴木 康祐2 (1. 信州大学大学院 総合理工学研究科 工学専攻 機械システム工学分野 、2. 信州大学 学術研究院工学系)
コメント()

[OS2-3-1-04]濡れ性条件を導入した保存型Allen-Cahn方程式-自由表面格子ボルツマン法による融解凝固計算

*布施 和真1、鈴木 康祐2、吉野 正人2、本間 直彦3、尾中 洋次3、岸田 七海3、チューバック シャヤン有3 (1. 信州大学大学院総合理工学研究科工学専攻機械システム工学分野、2. 信州大学学術研究院工学系、3. 三菱電機株式会社 先端技術総合研究所)
コメント()

[OS2-3-1-05]重力下における楕円体粒子を含む円管内氷スラリー流の熱流動解析

*中村 優花1、吉野 正人2、鈴木 康祐2 (1. 信州大学大学院総合理工学研究科工学専攻機械システム工学分野、2. 信州大学学術研究院工学系)
コメント()