講演プログラム
特別講演 2025年9月4日(木)16:30-17:30
「パーソナライズ・フード
味覚メディアが導く食のフロンティア」
明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科
教授・学科長
宮下 芳明 氏
教授・学科長
宮下 芳明 氏
講演者略歴
イタリア国フィレンツェ生まれ。千葉大学 工学部で画像工学を、富山大学大学院 教育学研究科で音楽教育(作曲)を学ぶ。北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 博士後期課程修了、博士(知識科学)。2007年より明治大学に着任。
「味覚メディア」「テレテイスト」「テレイート」の概念を具現化したプロジェクト「Taste the TV(TTTV)」が総務省「異能vation」に採択。NTTドコモ・H2Lと共同で味覚共有技術「FEEL TECH」を開発。女優の綾瀬はるかさん主演のテレビCMで注目を集める。電気で減塩食品の塩味を強めるスプーン「エレキソルト」をキリンホールディングスと開発・販売。内閣府オープンイノベーション大賞の 日本学術会議会長賞を 受賞。CES2025にてイノベーションアワードを2部門で受賞。2025年からはアサヒグループジャパンとともに、個々の味覚・嗅覚・栄養ニーズに基づく新しい食体験の創造も目指している。
2023年にはイグ・ノーベル賞(栄養学)を受賞。著書に「13歳から挑むフロンティア思考イグ・ノーベル賞受賞者が明かす「解なき世界」を生き抜くヒント」等がある。
『藤森慎吾さんが衝撃の味体験!
イグ・ノーベル賞を受賞した宮下芳明教授の研究室とは? 明治大学』