電気化学会第93回大会

講演登録/要旨アップロード

講演登録の流れ

Confit(システム)で参加登録を行った後、マイページのトップ画面に戻ると「講演申込」の登録ボタンが表示されます。

参加登録の後、講演登録となります。講演希望者は講演登録締切日までに必ずご登録ください。

講演登録/入金締切日 

2026年1月7日(木) 15:00 

上記期日までにマイページより講演登録を行ってください。入金締切日も同日となりますのでご注意ください。

マイページへのログイン

講演時間

一般講演および学生講演の講演時間は「15分(発表10分、質疑応答4分、交代1分)」

特別講演(各シンポジウムより依頼・企画の講演)は30分または45分(質疑応答時間含む)

受賞講演は30分または45分(質疑応答は基本行わない)

講演取消について

参加登録、講演登録、参加登録費のご入金後キャンセルされる場合、原則としてご返金はいたしかねます。

また、上記日程までの講演登録登録およびご入金が確認できない場合は、講演登録を取消させていただきます。

よくあるご質問

 

講演要旨アップロード

講演要旨は必ずA4サイズタテ1枚に収まるように作成してください。

講演要旨テンプレート(word)はこちらよりダウンロードいただけます。

言語については特に定めはありません。

要旨 PDF

アップロードロード期間

■2026年1月19日(月)~2月17日(火)15:00

マイページにログインして要旨アップロードを行ってください。

・ファイルにお間違いがないか、必ず確認して下さい。講演者名、共著者名等も必ずご確認ください
・パスワードやロックはかけないでください。
・添削やコメントは必ず削除してください。
・テンプレート(word)内記載のグレー字<注意事項>は削除し、PDFに変換の後アップロードしてください。

講演要旨提出締切後の修正・差し替えはお受けいたしかねます。エンバーゴ期間の後、電気化学会ホームページに掲載されます。

お間違いないようご確認ください。