当該イベント内で検索します。
検索する当該イベント内で検索します。
検索する検索結果(271)
[OP]開会式
[SL]食のアーティスト・宮沢賢治~本当の食べものを求めて~
○ソコロワ山下 聖美1(1. 日本大学芸術学部文芸学科)
[EL]Improving the oral health of older adults in the united Kingdom
○Vicki Jones and Mili Doshi1(1. British Society of Gerodontology)
[EL-Discussion]総合討論
[JS-1]愛知県における75歳以上のフレイルリスク者の現状と愛知県医師会の取り組み
○松浦 誠司1(1. 公益社団法人愛知県医師会)
[JS-2]口腔機能低下の実態と関連する諸因子
○内堀 典保1(1. 一般社団法人愛知県歯科医師会)
[JS-Discussion]総合討論
[SSY-1]人生100年時代に向けての歯科的ロードマップの構築と課題
○河相 安彦1(1. 日本大学松戸歯学部有床義歯補綴学講座)
[SSY-2]人生100年時代に向けて小児期から実践すべき歯科戦略について
○朝田 芳信1(1. 鶴見大学歯学部小児歯科学講座)
[SSY-3]成人期の歯科(歯周病)の立場から: 介護予防としての歯周病治療の必要性と健康寿命延伸へ向けた歯周病抑制
○吉成 伸夫1(1. 松本歯科大学歯科保存学講座(歯周))
[SSY-4]管理栄養士の立場から:超高齢社会における歯科と栄養の連携
○本川 佳子1(1. 東京都健康長寿医療センター研究所)
[SSY-5]口腔と長寿の文献レヴュー:健康長寿社会の実現を目指す戦略を支える歯科的エビデンスの充実に向けて
○岩崎 正則1(1. 東京都健康長寿医療センター研究所)
[SSY-6]高齢者歯科の立場から:超高齢期における歯と口腔機能の問題点
○池邉 一典1(1. 大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座 有床義歯補綴学・高齢者歯科学分野)
[SSY-Discussion]総合討論
[SY1-1]生理的・病的老化とフレイル・サルコペニア
○杉本 研1(1. 川崎医科大学 総合老年医学)
[SY1-2]加齢に伴う口腔機能低下と大脳皮質機能
○井上 富雄1(1. 昭和大学歯学部口腔生理学講座)
[SY1-3]口腔機能低下症・オーラルフレイルにおける口腔機能の老化の考え方
○上田 貴之1(1. 東京歯科大学老年歯科補綴学講座)
[SY1-Discussion]総合討論
[SY2-1]口腔リハビリテーション多摩クリニックにおけるIoT・AI や遠隔機器を活用した医療・保健活動
日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニックが実践するICTを用いた教育および診療への応用について
○菊谷 武1(1. 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック)
[SY2-2]歯科診療行為を科学するマイデンタルAIの構築
○野崎 一徳1(1. 大阪大学歯学部附属病院)
[SY2-Discussion]総合討論
[SY3-1]「歯科訪問診療における感染予防策の指針 2021年版」策定の経緯と目的
○猪原 健1(1. 敬崇会 猪原歯科・リハビリテーション科)
[SY3-2]「歯科訪問診療における感染予防策の指針 2021年版」の解説
○河野 雅臣1(1. 東京医療保健大学)
[SY3-3]大学の立場から:歯科訪問診療の実態と課題
○菊谷 武1(1. 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック)
[SY3-4]地域歯科クリニックの立場から:歯科訪問診療の実態と課題 ~山梨県・山梨県歯科医師会事業の紹介~
○花形 哲夫1(1. 山梨県歯科医師会 花形歯科医院)
[SY3-Discussion]総合討論
[SY4-1]健康長寿のために口腔機能が果たす役割
ーTOOTH研究結果からの考察ー
○飯沼 利光1(1. 日本大学歯学部歯科補綴学第Ⅰ講座)
[SY4-2]高齢者、百寿者の幸福感・心理的 well-beingを支える老年的超越
○増井 幸恵1(1. 東京都健康長寿医療センター研究所 福祉と生活ケア研究チーム)
[SY4-3]「8020その先」- 多職種連携における歯科の立ち位置の視点で考える
○岩佐 康行1(1. 原土井病院 歯科/ 摂食・栄養支援部)
[SY4-Discussion]総合討論
[SY5-1]認知症医療・ケアにおける医科歯科連携・多職種連携
○井藤 佳恵1(1. 東京都健康長寿医療センター 認知症支援推進センター)
[SY5-2]令和3年度介護報酬改定からの提言
○髙田 淳子1(1. 厚生労働省老健局老人保健課)
[SY5-3]認知症の本人と家族が体験した歯科医療、歯科医療が体験した認知症、その先にあるもの
○枝広 あや子1(1. 東京都健康長寿医療センター研究所 自立促進と精神保健研究チーム 認知症と精神保健)
[SY5-4]認知症高齢者に対する歯科治療についての診療ガイドラインを用いた歯学部教育
○渡邊 裕1(1. 北海道大学 大学院歯学研究院 口腔健康科学分野 高齢者歯科学教室)
[SY5-Discussion]総合討論
[SY6-1]高齢者対応型病院歯科普及の必要性と、回復期病床を持つ病院での歯科の果たすべき役割
○大野 友久1(1. 浜松市リハビリテーション病院)
[SY6-3]周術期口腔管理を通して考える高齢者歯科医療
○松尾 浩一郎1(1. 東京医科歯科大学大学院地域・福祉口腔機能管理学分野)
[SY6-4]市中急性期病院でのリハビリテーション科歯科としての活動,医科歯科連携
○尾﨑 研一郎1(1. 足利赤十字病院 リハビリテーション科)
[SY6-2]病院機能とリンクして地域医療に貢献する高齢者歯科を目指して
○岩佐 康行1(1. 原土井病院 歯科/ 摂食・栄養支援部)
[SY6-5]陵北病院における病院歯科活動
○阪口 英夫1(1. 医療法人永寿会 陵北病院)
[SY6-Discussion]総合討論
[SY7-1]コロナ禍における高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施や介護予防事業の対応
○秋野 憲一1(1. 札幌市保健福祉局)
[SY7-2]都市部においてICTを活用することで多職種連携が奏功してCOVID-19に対処できている例
○高田 靖1(1. 公益社団法人 東京都豊島区歯科医師会)
[SY7-3]訪問病院でのクラスター経験 -地域コミュニティCOVID-19対応の立場から-
○木村 年秀1(1. まんのう町国民健康保険造田歯科診療所)
[SY7-4]ECMOセンターにおける摂食嚥下リハビリテーションの経験
○梅本 丈二1(1. 福岡大学病院摂食嚥下センター)
[SY7-Discussion]総合討論
[ISY-1]Approach to the Centenarian Era from the dentistry in Japan
○渡邊 裕 Yutaka Watanabe1(1. 北海道大学 大学院歯学研究院 口腔健康科学分野 高齢者歯科学教室 / Gerodontology, Department of Oral Health Science, Faculty of Dental Medicine, Hokkaido University)
[ISY-2]Gerodontology in the centenarian era: working towards a global consensus
○Murali Srinivasan1(1. Clinic Director and Chair, Clinic of General, Special care and Geriatric Dentistry,University of Zurich, Zurich, Switzerland.)
[ISY-3]The Role of Gerodontology in the Centenarian Era- An USA Contribution to the International Consensus
○Leonardo Marchini1(1. The University of Iowa College of Dentistry and Dental Clinics)
[ISY-4]The Role of Gerodontolgy in the Centenarian-Era: toward the International Consensus, - “the inductive perspective of Taiwan” -
○Andy Yen-Tung Teng1(1. Taiwan Academy of Geriatric Dentistry (TAGD) & Kaohsiung Medical University, Taiwan, ROC.)
271 件中 ( 1 - 50 )
- 1
- ...
