講演情報
[D5-05]カーボンニュートラル施策推進支援システムの開発
*大塚 真由1、神馬 和歌子1、塚本 祐樹1 (1. アジア航測株式会社)
キーワード:
シミュレーション、太陽光、環境・エネルギー
近年,世界的に地球温暖化対策が喫緊の課題とされており,太陽光発電を含む再生エネルギー活用の重要性が高まっている.日本では,2022 年1月から「地域脱炭素ロードマップ」に基づく,脱炭素先行地域の公募が行われた.また,2022年4月に施行された「改正地球温暖化対策推進法」では,市区町村における脱炭素の促進区域が制度化された.このような政策により,地方自治体が主体となり,エリアとして脱炭素を進める動きが加速している.地方自治体の脱炭素施策をシステムの側面から支援するため,国土交通省が主導するProject PLATEAU(プロジェクト プラトー)のユースケースの1つとして,3D都市モデルを活用したシミュレーションシステムを開発した.本システムでは,建物から都市まで多様なスケールで太陽光発電ポテンシャル推計を行い,オープンソースソフトウェアとして「カーボンニュートラル施策推進支援システム」を開発した.
