講演情報

[E4-02]観光行動を誘発できる情報配信タイミングの把握に向けた正確性の高い教師データ抽出の試み

*相 尚寿1 (1. 昭和女子大学)
PDFダウンロードPDFダウンロード

キーワード:

観光情報、配信タイミング、スマートフォン、位置情報

本研究では、スマートフォン利用者に対してタイミング良く観光情報を配信できれば、必ずしも観光目的ではない来街者の立ち寄り観光も誘発できるのではないかと着目している。観光情報に関しては、個人の嗜好に合わせたコンテンツ提案の研究は盛んながら、サービス利用者が観光目的である前提のものが多いため、配信タイミングに関する研究は少ない。そこで筆者らは実地でのまちあるき実証実験を行い、被験者の歩行時の速度や加速度をスマホセンサーで取得し、また観光情報を受け取っても良いタイミングの教師データを収集している。この教師データは、正確性の高いリアルタイムなアプリ上でのタップと、網羅性が高いまちあるき直後の紙地図記入の2種類を取得しているが、正確性と網羅性はトレードオフの関係にある。本報告では、網羅性の高い紙地図の教師データで正確性も担保するため、2時間のまちあるきのうち後半のみのデータを採用する可能性を検証する。