セッション詳細

[D2]日本鉄鋼業のカーボンニュートラル実現に向けた水素還元技術の開発

2025年9月18日(木) 9:20 〜 17:00
会場1(高等教育推進機構 2階 E201)
岸本康夫 [JFE]、宇治澤優 [日本製鉄]、石渡夏生 [JFE]、伊藤義起 [JRCM]

[D7]グリーンイノベーション基金事業製鉄プロセスにおける水素活用プロジェクト(GREINS)の概要

石渡夏生1, 岸本康夫1, 宇治澤優2, 野村誠治2 (1.JFE, 2.日本製鉄)

[D8]鉄鉱物の単体分離を促進する鉄鉱石の最適粉砕手法検討

高谷雄太郎1, 山本雄斗1, 泉健人2, 沼尾岳歩2, 吉屋一美2, 所千晴2 (1.東大, 2.早大)

[D9]水素還元シャフト炉における低温還元粉化機構にペレット性状が与える影響

門間航輝, 村上太一 (東北大)

[D10]水素還元に伴う粉化およびクラスタリング現象解明のためのペレット強度評価

石原真吾 (東北大)

[D11]鉄鉱石ペレットの被還元性と気孔構造

小西宏和1, 櫛部脩那2, 水谷守利3 (1.鈴鹿高専, 2.阪大, 3.日本製鉄)

[D12]直接水素還元に向けた低品位鉄鉱石ペレットのガス還元速度の評価

加藤謙吾1, 小野英樹1, 矢口槙之佑1, 盛家晃太2, 小澤純仁2, 野内泰平2 (1.富山大, 2.JFE)

[D13]水素系還元条件下におけるヘマタイト系ペレットのクラスタリング挙動の評価

大野光一郎1, M. Ali1, 昆竜矢1, 中原佳子2, 盛家晃太2, 小澤純仁2 (1.九大, 2.JFE)

[D14]水素直接還元鉄の品質向上に向けた組織評価

植田滋, 伊藤悠莉, 岩間崇之, チェレミシナエリザベータ, 井上亮 (東北大)

[D15]直接還元炉の模擬排ガスを用いた固体酸化物形電解セルによる後処理検討

池田淑乃1, 宮﨑陸矢1, 加藤之貴1, 髙須大輝1, 中原佳子2, 平野祐一郎2 (1.科学大, 2.JFE)

[D16]酸化鉄の水素還元時における反応・伝熱の多次元・マルチスケール解析

埜上洋, 夏井俊悟, 高橋亮, J. Kim (東北大)

[D17]Evaluation of hydrogen-iron-reduction behavior on shaft furnace

能村貴宏1, C. Tamzysi1, 水谷守利2, 西村恒久2 (1.北大, 2.日本製鉄)

[D18]シャフト炉における粒子スケールでの熱・物質移動を考慮した直接還元シミュレーション

夏井俊悟1, 埜上洋1, 照井光輝2, 野内泰平2 (1.東北大, 2.JFE)