セッション詳細

[SY14]第7回自動車関連材料合同シンポジウム「モビリティの未来に挑戦する革新的材料技術」

2025年9月17日(水) 10:00 〜 16:15
金属学会A会場(工学部オープンホール)
安田弘行[阪大]、南部将一[東大]

[シンポジウム]挨拶

南部将一 (東大)

[シンポジウム]【鑑講演】3Dプリンタと材料技術で描くモビリティ産業の新時代

栗田洋敬 (ヤマハ発動機)

[シンポジウム]【基調講演】耐疲労表面硬化鋼の高効率設計に向けたデータ科学活用の取り組み

宮本吾郎 (東北大)

[シンポジウム]【基調講演】超高強度鋼板の自動車適用に向けた取組み

高木周作 (JFE)

[シンポジウム]【基調講演】CNとCEを両立させる自動車用電炉鋼板について

中西栄三郎 (東京製鐵)

[シンポジウム]【鑑講演】モビリティを取り巻く環境課題と対応技術

久代貴博 (ダイハツ工業)

[シンポジウム]【基調講演】熱マネを支える自動車熱交換器用アルミニウム材料

吉野路英 (MAアルミニウム)

[シンポジウム]【基調講演】水素吸蔵合金開発の近況と多機能化:貯蔵・圧縮・精製

浅野耕太 (産総研)

[シンポジウム]【基調講演】CN実現に向けた自動車用金型内塗装用塗料開発

川合貴史 (日本ペイント・オートモーティブコーティングス)

[シンポジウム]挨拶

安田弘行 (阪大)