セッション詳細

[SY2]鋼構造物の適切な維持管理に向けて

2025年9月18日(木) 13:25 〜 16:30
会場5(高等教育推進機構 2階 E208)
坂入正敏[北大]、伏見公志[北大]、五十嵐誉廣[JAEA]

[シンポジウム]開会の挨拶 「鋼構造物の適切な維持管理に向けて」

坂入正敏 (北大)

[シンポジウム]表面のハイパースペクトル解析による大気環境下での炭素鋼の腐食リスク予測

片山英樹1, 吉田優人2, 明石孝也2 (1.NIMS, 2.法政大)

[シンポジウム]花粉センサーを応用した海塩粒子測定技術の現状と展望

大谷恭平, 五十嵐誉廣 (JAEA)

[シンポジウム]ACMセンサによる大気腐食状況の評価

篠原正 (海洋大)

[シンポジウム]寒冷地高濃度塩分環境を想定した鉄鋼大気腐食の定量的検討

野村耕作, 古川沙姫, 岩井愛, 北野翔, 幅崎浩樹, 伏見公志 (北大)

[シンポジウム]乾湿繰り返し環境中における各種鉄鋼材料の腐食予測

廣畑洋平, 前川翔平, 春名匠 (関西大)

[シンポジウム]積雪寒冷地模を模擬した溶液環境における鋼の電気化学挙動

坂入正敏, 山本琢真, Shen Tong (北大)

[シンポジウム]総合討論

- (-)