セッション詳細
[SY3]鉄鋼カーボンニュートラルに向けた蓄熱技術
2025年9月19日(金) 9:20 〜 13:00
会場4(高等教育推進機構 2階 E207)
能村貴宏[北大]
[シンポジウム]鉄鋼カーボンニュートラルのための蓄熱技術研究会の設立趣旨
○能村貴宏 (北大)
[シンポジウム]岩石蓄熱エネルギーマネジメント技術の開発実証
○三木浩睦 (東芝エネルギーシステムズ)
[シンポジウム]ヒートポンプを使った蓄熱蓄電技術(PTES)
○岩田貴文 (ESREE Energy)
[シンポジウム]化学蓄熱による工場廃熱利活用の検討
○西村宗樹 (住友重機械工業)
[シンポジウム]ケミカルルーピングで実現する「高反応収率CO2→CO変換技術」とカーボンニュートラルに向けた取り組み
○中間友樹 (積水化学工業)
[シンポジウム]日本ガイシにおけるカーボンニュートラル領域に向けた製品開発の紹介
○嶋岡健 (日本ガイシ)
[シンポジウム]高温潜熱蓄熱成形体の開発
○古性和樹 (日本触媒)
[シンポジウム]電炉の更なる省エネ=潜熱蓄熱体×ユングストロームⓇ式熱交換器が生み出す可能性
○愛甲一馬 (アルヴォス)
[シンポジウム]潜熱蓄熱方式によるオフライン熱供給システム国内導入実績
○岩井良博 (三機工業)
[シンポジウム]総合討論
○- (-)