第1会場
第2会場
第3会場
第5会場
第6会場
第7会場
第8会場
第9会場
第10会場
懇親会会場
ポスター会場
8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
大会長講演(9:00 〜 9:40)

大会長講演

木村 祐輔、高屋敷 麻理子 (第48回日本死の臨床研究会年次大会 大会長)
あり方特別委員会企画パネルディスカッション(15:20 〜 16:50)

あり方特別委員会企画パネルディスカッション「看取りのケアにおける多職種協働」

パネリスト:
荒 和洋(居宅介護支援事業所 愛ケアセンター盛岡),
高橋 要(愛ケアセンター紫波),
萬徳 孝子(岩手医科大学附属病院),
曽場 浩代(真宗大谷派慈光寺衆徒/一関病院臨床宗教師)
座長:
蘆野 吉和(あり方特別委員会 委員),
倉持 雅代(青戸訪問看護ステーション)
(11:00 〜 16:00)

ポスター展示

ポスター発表のポスターの他、各支部の紹介コーナーもご用意しております。
実行委員会企画(10:00 〜 11:30)

実行委員会企画1シンポジウム「患者の真の願い『あめゆじゅ』を支える家族へのケア」

シンポジスト:
佐藤 信吾(東京科学大学病院),
富岡 里江(訪問看護ステーション はーと / 株式会社ウッディ),
川口 綾子(無所属),
川村 美奈子(盛岡赤十字病院 総合患者支援センター)
座長:
石川 千夏(市立秋田総合病院),
神谷 浩平(一般社団法人MY wells地域ケア工房)
交流広場(10:00 〜 17:00)

交流広場

※参加者同士の交流の場としてご利用ください。
患者・家族サロン

体験ブース
• よりそいのハープ
• タクティールケア
懇親会(18:00 〜 20:00)

懇親会