第1会場(大ホール)
第2会場(小ホール)
第3会場(4F展示ホール)
第5会場(アイーナ7Fアイーナホール)
第6会場(アイーナ8F会議室803)
第7会場(アイーナ8F会議室804)
第8会場(アイーナ8F研修室812)
第9会場(アイーナ6F世代間交流室)
第10会場(アイーナ5Fギャラリー)
ポスター会場
8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
(12:45 〜 13:00)

閉会式

次期大会長挨拶
大会長閉会挨拶
シンポジウム(10:45 〜 12:15)

シンポジウム「地域で支え、地域で看取る」

シンポジスト:
大石 春美(穂波の郷クリニック 緩和ケア支援センターはるか),
髙橋 悦堂(臨床宗教師 円通山普門寺 副住職),
髙橋 寛美(地域包括支援センター展勝地),
吉川 伸子(岩手県立中部病院 がん情報サロン「虹」 がんピアサポーター),
座長:千葉 恭一(医療法人わげん ホームクリニックえん)
(9:00 〜 11:00)

ポスター展示

ポスター発表のポスターの他、各支部の紹介コーナーもご用意しております。
シンポジウム企画(10:45 〜 12:15)

シンポジウム企画「死の臨床におけるリハビリテーション」

シンポジスト:
大岩 孝司(医療法人社団修生会)
木村 恵美子(札幌医科大学保健医療学部 看護学科)
阿部 太哉(株式会社ピース訪問看護ステーション)
野田 加奈子(仙台医療センター)
座長:安部 能成(ピース訪問看護ステーション)
交流広場(9:00 〜 12:00)

交流広場

※参加者同士の交流の場としてご利用ください。
【患者・家族サロン】
岩手ホスピスの会、
もみじの会、
岩手県立磐井病院 がん患者・家族サロン こころば、
(公社)日本オストミー協会 岩手県支部

体験ブース
• よりそいのハープ
• タクティールケア