第42回医療情報学連合大会(第23回日本医療情報学会学術大会)

第42回医療情報学連合大会(第23回日本医療情報学会学術大会)

2022年11月17日〜11月20日札幌コンベンションセンター

当該イベント内で検索します。

検索する
医療情報学連合大会
第42回医療情報学連合大会(第23回日本医療情報学会学術大会)

第42回医療情報学連合大会(第23回日本医療情報学会学術大会)

2022年11月17日〜11月20日札幌コンベンションセンター

当該イベント内で検索します。

検索する

検索結果(618)

[OP]開会式・表彰式

[3-B-1-Discussion]総合討論

[3-A-3]ビッグデータ・AIが拓く未来の医学・医療

*田中 博1、平田 健司2,3,4,5(1. 東京医科歯科大学、2. 北海道大学大学院医学研究院画像診断学教室、3. 北海道大学大学院医学研究院医理工学グローバルセンター、4. 北海道大学大学院医療AI教育研究分野、5. 北海道大学病院核医学診療科)

[3-A-3-02]ビッグデータ・AIが拓く未来の医学・医療

*平田 健司1,2,3,4(1. 北海道大学大学院医学研究院画像診断学教室、2. 北海道大学大学院医学研究院医理工学グローバルセンター、3. 北海道大学大学院医療AI教育研究分野、4. 北海道大学病院核医学診療科)

[3-A-3-Discussion]総合討論

[3-B-3]医療情報技師育成事業20周年記念ワークショップ1「医療情報技師育成事業のあり方を考える」-これまでの10年を振り返ってこれからの10年を展望する-

*五味 悠一郎1,7、成清 哲也2,7、瀬戸 僚馬3,7、池田 和之4,7、片山 一重5,7、光城 元博6,7(1. 日本大学理工学部、2. 広島国際大学、3. 東京医療保健大学、4. 奈良県立医科大学附属病院、5. 深谷赤十字病院、6. 富士フイルムヘルスケア、7. 日本医療情報学会医療情報技師育成部会)

[3-B-3-Discussion]総合討論

[3-B-4-07]四国医療情報技師会の歩みとこれから

*吉田 誠治1、大村 和弘1、奥田 興司1、小谷 裕輔1、木谷 豪希1、北村 和之1、佐々木 宗明1、田木 真和1、中野 まどか1、並川 正和1、乗松 篤1、藤原 邦彦1、渡辺 崇史1(1. 四国医療情報技師会)

[3-B-4-08]DX時代の医療情報技師

*川田 康友1、服部 正樹2、山澤 順一3,4(1. 株式会社ジインズ、2. 一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院、3. 熊本大学大学院 医療情報医学講座、4. 国保水俣市立総合医療センター)

[3-B-4-Discussion]総合討論

[4-A-1]添付文書の電子化(利用者側)から次の段階へ
- そのためには –

*折井 孝男1、中井 清人3、渡邊 大記4、佐藤 弘康5、葛葉 里奈6、岡田 美保子2(1. 東京医療保健大学、2. 一般社団法人 医療データ活用基盤整備機構、3. 厚生労働省、4. 日本薬剤師会、5. JA北海道厚生連 帯広厚生病院、6. 特定医療法人社団慶愛会 札幌花園病院)

[4-A-1-Discussion]総合討論

[3-A-1]臨中ネットの出口戦略と本邦のRWD利活用の発展への貢献

*中島 直樹1,2、武田 理宏1,3、岡田 美保子1,4,5、小笠原 克彦1,6、楠岡 英雄5,7、野村 由美子8(1. 日本医療情報学会、2. 九州大学、3. 大阪大学、4. 医療データ活用基盤整備機構、5. 日本医療研究開発機構、6. 北海道大学、7. 国立病院機構、8. 厚生労働省)

[3-A-1-Discussion]総合討論

618 件中 ( 1 - 50 )
  • 1
  • ...