基調講演

第20回日本LCA学会研究発表会では下記の基調講演が予定されています。
LCAに携わる研究者だけでなく、環境に携わる方々、一般の方々にとっても興味深い内容の講演ですので、奮ってご参加ください。

本基調講演は、オンラインでの同時配信を行います。オンライン配信はどなたでも無料で聴講いただけます。

基調講演のオンライン聴講のみ希望される方は、こちらよりご登録ください(無料)。

※研究発表会に参加される方は、登録不要です。


基調講演スケジュール:3月5日(1日目)13:20 – 14:20

 

基調講演「建築物ホールライフカーボン評価をめぐる国際動向とわが国の対応」

伊香賀 俊治 氏

 慶應義塾大学名誉教授、一般財団法人住宅・建築SDGs推進センター理事長

概要

 G7気候・エネルギー・環境大臣会合(2023年4月)において「建物のライフサイクル全体の排出量を削減する目標の推進」が採択された。これを受けて内閣官房に建築物のライフサイクルカーボン削減に関する関係省庁連絡会議が設置され、建物新築時の報告義務化、有価証券報告書へのScope3までのカーボン開示義務化などの政策調整が進んでいる。本講演では、そのための建築物ホールライフカーボン算定ツール(J-CAT)の概要を含めて、国内外の最新動向を紹介する。